IMS アプリケーションをメインフレームからローカル エリア ネットワーク環境に移して実行する必要がある場合は、本セクションで説明されている手順を利用して、すべての関連ファイルをダウンロードし、LAN の本番環境でアプリケーションを実行できる状態にするために必要なその他の作業を確認してください。
 
	 移行手順
 
		 
		移行手順のサマリーを次に示します。移行の各段階に関する詳細な手順については、下に示されている各トピックを参照してください。
 
		 
		  - メインフレームで、IMS データベースをアンロードします。
 
 
		  - アンロードしたデータベースおよび IMS ソース ファイルをメインフレームからローカル マシンにダウンロードします。
 
 
		  - Enterprise Developer プロジェクトを作成します。
 
 
		  - ダウンロードした IMS ソース ファイルを新しいプロジェクトに追加します。
 
 
		  - プロジェクトをビルドして、すべての PSB、DBD、および MFS データベース ファイルを生成します。
 
 
		  - メインフレームで IMS データベースをアンロードした際に作成されたダウンロード済みの順編成ファイルから、生成された IMS データベースをロードします。
 
 
		  - IMS アプリケーションを実行するためのエンタープライズ サーバー インスタンスを作成および構成します。
 
		  - ダウンロード済みの IMS ステージ 1 ファイルから IMS トランザクション定義をエクスポートします。
 
		  - IMS トランザクション定義を Enterprise Developer プロジェクトにインポートします。
 
 
		  - アプリケーションをエンタープライズ サーバー インスタンスにディプロイし、テストします。