IDE エディターには、Micro Focus Unit Testing Framework に関連するスニペットがいくつか用意されています。スニペットを挿入するには、エディターでショートカットを入力し、Ctrl+Space を押します。スニペットがコードに挿入され、テスト ケース名を入力するように求められます。プログラムで定義されているレベル 78 の定数のリストから名前を選択するか、リテラル文字列を入力します。
| ショートカット | スニペット | 説明 | 
|---|---|---|
| testcase |  
					 entry mfu-tc-prefix & <test-case-name>.
   *> Test code goes here.
   goback returning MFU-PASS-RETURN-CODE
   .
 
				   | 
 
				  テスト ケースのメインの要素。実際のテスト ロジックおよびテスト アサーションを含むセクションです。 | 
| testdata |  
					 entry mfu-tc-metadata-setup-prefix & <test-case-name>.  *> the test case meta data
  move "ex. of a dynamic description" to mfu-md-testcase-description
  move 10000 to MFU-MD-TIMEOUT-IN-MS
  move "smoke,dynmeta" to MFU-MD-TRAITS
  set MFU-MD-SKIP-TESTCASE to false
  goback returning 0
  .
 
				   | 
 
				  テスト ケースのオプションの要素。テスト ケースにメタデータを関連付けるためのセクションです。ここに示すオプションの使用方法の詳細については、「動的なメタデータの使用」を参照してください。 | 
| testsetup |  
					 entry mfu-tc-setup-prefix & <test-case-name>.  *> the test case setup
  goback returning 0
  .
 
				   | 
 
				  テスト ケースのオプションの要素。テスト ロジックの実行前に環境を設定するためのセクションです。 | 
| testteardown |  
					 entry mfu-tc-teardown-prefix & <test-case-name>. *> the test case tear-down
  goback returning 0
  .
 
				   | 
 
				  テスト ケースのオプションの要素。テスト ロジックの実行後に環境を整理するためのセクションです。 |