通常、プリプロセッサを指定するときにプリプロセッサのコンパイラ指令オプションも設定しますが、各種の設定方法を組み合わせて使用することもできます。COBOL コンパイラがプリプロセッサを呼び出す順序は、プリプロセッサをどこで指定するかによって異なります。いくつかの方法があります。
 
            	 
             
               		 
               		  
               - Enterprise Developer IDE 内
               
  
               		  
               - SQL プリプロセッサと該当するコンパイラ指令オプションを、プロジェクト プロパティの [SQL Preprocessor] ページで指定できます。コンパイルの第 1 の方法が IDE からのプログラムまたはアプリケーションのビルドである場合は、これを行います。
               
  
               		 
               		 
               		  
               - コマンド ライン上
  
               		  
               - コマンド ラインからコンパイルするときには、ESQL プリプロセッサおよびその指令を、cobol コマンドの引数として指定できます。
               
  
               		 
               		 
               		  
               - 指令ファイル内
  
               		  
               - SQL プリプロセッサとその指令を、cobol.dir というシステム全体の指令ファイルやユーザー指令ファイルの中で指定できます。
               
  
               		 
               		 
               		  
               - プログラムへの埋め込み
  
               		  
               - プログラム自体に $SET 文を埋め込むことにより、プリプロセッサをプログラム レベルで指定することもできます。この方法は、アプリケーション内の他のプログラムとは異なるプリプロセッサをプログラムで使用する場合にのみ使用します。
  
               		 
               	 
            
 
            	 
            SQL プリプロセッサの設定の詳細は、次の「関連概念」を参照してください。