構成時および運用中に  PAC スケールアウト リポジトリ (PSOR) に格納される CICS リソースは次のとおりです。
            
 
            	 
             
               		 
               		  
               - DCT
  
               		  
               - DCT リソース自体は  PSOR に格納されますが、実際のキューが パフォーマンス/可用性クラスター (PAC) に スケールアウト リポジトリ (SOR) モデル別に格納されるためには、DCT のタイプが次のいずれかでなければなりません。
                  
 
                     				
                     - 復元不可能。
  
                     				
                     - 区画内 - トリガーを含む。
  
                     				
                     - 間接 - モデル プレフィックスはターゲット DCT でのみ機能。
  
                     			 
                  
 
                  			 
                  注: タイプが復元可能、内部読み取りプログラム、および区画外の場合は 
SORに格納できません。
                     
復元可能な TD キューについては、復元可能な TDQ ファイルをデータベースに格納するように SIT を構成することで PAC に格納できます。復元可能な TS キューの場合も同じです。
 
                     			 
                    
                  			 
                  ESMAC で TD キューに関する情報を表示する際は次のようになります。
 
                  			 
                   
                     				
                     - SOR に格納されたキューに関する情報 (項目の数や深さなど) は、いずれのエンタープライズ サーバー インスタンスでも表示できます。
  
                     				
                     - ディスクに格納されているキューに関する情報は、ローカルのエンタープライズ サーバー インスタンスでのみ表示できます。
  
                     			 
                  
 
                  		  
                 
               		 
               		 
               		  
               - ENQMODEL
  
               		  
               - ENQMODEL は、ENQ/DEQ コマンドでシステム スコープ (SYSTEMS または SYSTEM) が使用される指定のリソースを選択するために使用されます。
                  
デフォルトでは、PAC における CICS の ENQ はリージョン データベース (スコープ SYSTEM) に格納されます。
 
                  			 
                  ENQ は、ENQSCOPE 値が空白と等しくない ENQMODEL と一致する場合はリージョン間データベース (スコープ SYSTEMS) に送られます。これにより、ENQ を PAC の外部で共有できます。
 
                  			 
                  ENQMODEL の構成で、一致する ENQ を共有メモリに送るように構成できます。この目的は、データベースに格納するよりもパフォーマンスを向上させることです。
 
                  			 
                  注意:
                  これを使用するのは、対象のリソースに単一のリージョンでアクセスする場合のみにしてください。ENQ を複数のリージョンで取得すると、リソースは保護されません。
 
                  		  
                 
               		 
               		 
               		  
               - FCT
  
               		  
               - このタイプのリソースで参照される VSAM ファイルは RDBMS に格納することができます。要件については MFDBFH 構成を参照してください。MFDBFH でかどうかに関係なく、いずれかのエンタープライズ サーバー インスタンスで file
                  close コマンドを発行すると、 PAC内のすべてのインスタンスでファイルが閉じられます。
               
  
               		 
               		 
               		  
               - PCT
  
               		  
               - アクティブな PCT は PSOR に格納されているため、いずれかのリージョンでステータス (有効/無効) を変更すると、PAC 全体のステータスが変更されます。
  
               		 
               		 
               		  
               - PPT
  
               		  
               - 各エンタープライズ サーバー インスタンスは、構成されたトランザクション パスで指定された場所からユーザー アプリケーションをロードします。
 PAC がアクティブなときにプログラムを変更する必要がある場合は、新しいバイナリ ファイルを  PSOR にアップロードしてから caspac の New Copy コマンドを発行する必要があります。 
 
                  			 
                  たとえば、プログラム myprog.dll の新しいバージョンをインストールするプロセスは次のとおりです。
                  
 
                  			 
                   
                     				
                     - 次のコマンドを使用して新しいバージョンの myprog.dll を PSOR にロードします。
caspac -aLoad="C:\new files\myprog.dll" -sredis,127.0.0.1:6379
 
                        				  
                     				
                     - 次のいずれかの方法で New Copy コマンドを発行します。
                         
                        				
                     
  
                     			 
                  
 
                  			 
                  注:  
                     				
                      
                        				  
                        - エンタープライズ サーバー インスタンスは、起動時に PSOR にロードされているすべてのバイナリを取得します。PSOR に多数のバイナリがある場合、すべて取得するまでに時間がかかることがあります。そのため、起動時にプログラムをすぐに利用できない場合があります。
  
                        				  
                        - プログラムが PSOR にロードされてから new copy コマンドが発行されるまでの間に新しいインスタンスが PAC に参加した場合、バイナリがエンタープライズ サーバー インスタンス間で同期されていない状態になることがあります。この場合、新しいエンタープライズ
                           サーバー インスタンスは新しいバイナリ バージョンを使用します。PAC 内のエンタープライズ サーバー インスタンスを同期するには、new copy コマンドを発行します。
                        
  
                        				
                     
 
                     			 
                    
                  		  
                 
               		 
               		 
               		  
               - RNL
  
               		  
               - JCL および CICS のいずれでも、ENQ/DEQ の実行に SYSTEMS または SYSTEM のスコープが要求されるリソース選択の判断に RNL リストが使用されます。
                  
 
                     				
                     - JCL の ENQ のスコープは、RNL の定義のみから決定されます。
  
                     				
                     - CICS の ENQ のスコープは、ENQMODEL から派生します。ENQMODEL でスコープが設定され、SIT で NQRNL=YES が設定されていれば、RNL LIST がチェックされます。
  
                     			 
                  
 
                  		  
                 
               		 
               		 
               		  
               - TSMODEL
  
               		  
               - 一連の TS キューに適用する一般的なプロパティを決定するために使用されます。
  
               		 
               		 
               		  
               - TST
  
               		  
               - SOR に格納できるのは復元不可能なキューのみです。復元可能なキューが必要な場合は、復元可能なキューを含むファイルをデータベースに格納できます。
  
               		 
               		 
               		  
               - TRANCLASS
  
               		  
               -  
                  			 
                  
 
                     				
                     - MaxActive がサポートされています。
  
                     				
                     - 優先度はサポートされていません。