プログラムの最初の文を実行する直前に呼び出すモジュールを指定します。
 
	 構文:
 
		 
		>>-.---..-----INITCALL--"module"-.------------..><
   +-/-+|                        +-"priority"-+|
        +-NO--INITCALL-------------------------+
 
	  
 
	 パラメーター:
 
		 
		 
		   
			 -  module
 
 
			 - 呼び出されるモジュール。
 
 
		   
		   
			 -  priority
 
 
			 - モジュールの実行に割り当てる優先度を指定します。
 
				   
					 - H
 
 
					 - 優先度を高くする (priority が指定されていない場合のデフォルト値)。
 
 
				   
				   
					 - L
 
 
					 - 優先度を低くする。
 
 
				   
				
			  
 
		   
		
 
	  
 
	 プロパティ:
 
		 
		 
		
 
			  
			  
			  
				 
				  | デフォルト: | 
 
				  NOINITCALL | 
 
				
 
				 
				  | 段階: | 
 
				  構文チェック | 
 
				
 
				 
				  | $SET: | 
 
				  最初の行 | 
 
				
 
			 
 
		  
 
 
		 
 
	  
 
	 
 
   
 
説明:
INITCALL を指定すると、コンパイラで、指定したモジュールの呼び出しが挿入されます。実行時に手続き型コードが実行される前に、指定したモジュールが呼び出されます。呼び出したモジュールにパラメーターを渡すことはできません。
この機能を使用して複数のモジュールを呼び出す場合は、INITCALL 指令を繰り返し指定する必要があります。NOINITCALL を指定すると、呼び出されるモジュールのリストがクリアされます。
優先度を高く設定した呼び出しは、優先度を低く設定したものや、コンパイラによる他の呼び出しのいずれよりも先に呼び出されます。優先度を低く設定した呼び出しは、コンパイラによって呼び出される他の呼び出しの後に呼び出されます。優先度が同じである呼び出しは、指定された順番に実行されます。