call "CBL_NLS_READ_MSG" using     msg-file-handle
                                  full-msg-number
                                  msg-ins-struct
                                  msg-buffer
                        returning status-code
 
	 01 cblt-nls-msg-params typedef. 03 cblte-nmpb-set-number cblt-x2-compx. *> pic x(2) comp-x. 03 cblte-nmpb-number cblt-x2-compx. *> pic x(2) comp-x. 03 cblte-nmpb-max-buffer-len cblt-x2-compx. *> pic x(2) comp-x. 03 cblte-nmpb-actual-msg-len cblt-x2-compx. *> pic x(n) comp-x. 03 cblte-nmpb-flags cblt-x2-compx. *> pic x(2) comp-x.
01 cblt-nls-msg-ins-struct      typedef.
  03 cblte-nmis-ins-count       cblt-x2-compx.  *> pic x(2) comp-x.
  03 cblte-nmis-ins-pointer     cblt-pointer.   *> usage pointer.
                                                *> Occurs depending on ins-count. 
 
			 各メッセージ カタログでは、メッセージを複数のセットに分割できます。セット内の各メッセージには、識別メッセージ番号があります。メッセージ カタログの詳細については、『プログラマーズガイド - アプリケーション作成』の「国際化対応」の「NLS メッセージ ファイルの作成」を参照してください。
このルーチンでは、メッセージ カタログから取得したメッセージにテキストを挿入することもできます。元のメッセージに含まれるフォーマット構文 (%s) が、指定したテキストに置き換えられます。メッセージに含まれる %s フォーマット構文の数が、cblte-nmis-ins-count の値を超えることはできません。
テキストの挿入順序は、各国語の文法規則に応じて調整できます。挿入順序を調整するには、%n$s フォーマット構文を使用します。この構文によって、該当箇所には n 番目の cblte-nmis-ins-pointer が使用されます。n の値は cblte-nmis-ins-count を超えてはなりません。
説明(Windows):
メッセージ ファイル内のメッセージは、いくつかのセット (メッセージ セット) にグループ分けして格納されています。そのため、必要に応じて、デフォルトのメッセージ ファイルに独自のメッセージ セットを定義できます。また、このルーチンでは、メッセージ ファイルから取得したメッセージに、各国語の文法規則に応じた順序で、テキストを挿入することもできます。