CBL_TSTORE_CREATE によって指定されたスレッド固有のメモリへのポインターを取得します。
 
  
 
    構文:
 
       
      call "CBL_TSTORE_GET" using by value tstore-handle
                                     tstore-ptr
 
     
 
    パラメーター:
 
       
       
      
 
           
           
           
           
             
              |   | 
 
              呼び出しプロトタイプ使用時 (「説明の読み方」を参照) | 
 
              PIC | 
 
            
 
          
 
           
             
              | tstore-handle | 
 
              cblt-pointer | 
 
              USAGE POINTER | 
 
            
 
             
              | tstore-ptr | 
 
              cblt-pointer | 
 
              USAGE POINTER | 
 
            
 
          
 
        
 
 
       
 
     
 
    入力パラメーター:
 
       
       
         
          - tstore-handle
 
 
          - null でないハンドル。CBL_TSTORE_CREATE によって返されるハンドルです。
 
 
         
      
 
     
 
    出力パラメーター:
 
       
       
         
          - tstore-ptr
 
 
          - CBL_TSTORE_CREATE によって指定されたサイズのメモリ ブロックへのポインター。このポインターはこのスレッドに固有です。
 
 
         
         
          - return-code
 
 
          - ルーチンの成否を示します。
 
                 
                 
                 
                   
                    | 0 | 
 
                    成功 | 
 
                  
 
                   
                    | 1000 | 
 
                    要求されたメモリ ブロックを取得できませんでした | 
 
                  
 
                   
                    | 1001 | 
 
                    ハンドルが無効です | 
 
                  
 
                   
                    | 1002 | 
 
                    ハンドルがすでに閉じられています | 
 
                  
 
                
 
              
 
 
           
 
         
      
 
     
 
    
 
   
 
説明:
CBL_TSTORE_CREATE によって指定されたサイズのメモリ ブロックへのポインターを返します。このポインターは各呼び出し元スレッドに固有です。メモリ ブロックの内容がすべてゼロである場合、CBL_TSTORE_GET が初めて実行されたことを示します。
ルーチンの成否を示す値が RETURN-CODE で返されます。