IDXNAMETYPE オプションは、データ ファイルと、索引 (存在する場合) の両方のファイル名の形式を指定します。
 
  
 
	 構文:
 
		 
		 
		    
			 IDXNAMETYPE 
			 = 
			  {  
				0 
			  }  
			  {  
				1 
			  }  
			  {  
				2 
			  }  
			  {  
				3 
			  }   
		
 
	  
 
	 パラメーター:
 
		 
		 
		   
			 - 0
 
 
			 - データ ファイルのファイル名は同じままにします。索引については、拡張子を削除し、拡張子 .idx を追加します。
 
 
		   
		   
			 - 1
 
 
			 - データ ファイルのファイル名は同じままにします。索引については、拡張子 .idx を追加します。
 
 
		   
		   
			 - 2
 
 
			 - データ ファイルについては、拡張子 .dat を追加します。索引については、拡張子 .idx を追加します。
 
 
		   
		   
			 - 3
 
 
			 - データ ファイルについては、拡張子がない場合は FILESUFFIX 変数内の拡張子を使用します。索引については、拡張子 .idx を追加します。
 
 
		   
		
 
	  
 
	 プロパティ:
 
		 
		
 
			  
			  
			  
				 
				  | デフォルト: | 
 
				  0(Windows) または  1(UNIX) | 
 
				
 
			 
 
		  
 
 
	  
 
	 
 
   
 
説明:
IDXNAMETYPE は、Vision ファイルのデータ ファイルにのみ影響します。
索引が存在する場合、その名前はデータ ファイルの名前から生成されます。たとえば、ファイル ハンドラーに表示されるデータ ファイル名が abc.def の場合は、上記に示したオプションにより、次のデータ ファイル名と索引名が示されます。
データ ファイル名が abc および FILESUFFIX=dat である場合、IDXNAMETYPE=3 に対して次のデータ ファイル名と索引名が示されます。