詳細リスティング ファイルの場所および名前を制御します。リスティング ファイルには、ソース リスティング、完了状態、エラー メッセージ、実行統計などの項目が含まれます。 
               
            
 
            	 
             
               		
               注: すべての mfims ユーティリティでサポートされます。
               
 
               	 
              
            	 
            
               構文:
 
               		 
               		>>-.---.-.-------LIST--(filespec)--.-----><
   +-/-+ +.----.-LIST--------------+
          +-NO-+ 
               	   
            	 
            
               パラメーター:
 
               		 
               		
                
                  		   
                  			 
                  - filespec
  
                  			 
                  - リスティング ファイルに使用する名前および場所。filespec には、必要に応じてドライブまたはディレクトリ (あるいはその両方) を含められます。ドライブおよびディレクトリを指定しない場合、MFIMS または IMSDBU は現在のディレクトリにリスティング ファイルを作成します。
                  
  
                  		   
                  		
               
 
               	 
              
            	 
             
            	 
             
            
           
         
         
説明:
NOLIST はリスティング ファイルの作成を抑制します。
パスの指定では、パスを表す環境変数名の冒頭にドル記号 ($) を書く表記法を使用できます。たとえば、LIST($ENVVAR\*.DOC) と記述すると、ENVVAR 環境変数で指定したディレクトリに dbdname.DOC のリスト ファイルが作成されます。
LIST(*.LST) または LIST(*.RPT) を指定すると、プロジェクト リスティング ディレクトリにリスティング ファイルが作成されます。パスを指定しない場合、リスティング ファイルは現在のディレクトリに作成されます。
LIST の指定は、LIST(*.LST) の指定に相当します。
デフォルト設定の LIST(*.LST) では、入力ファイル名のベース ファイル名部分とファイル拡張子 .LST を使用してリスティング ファイルが作成されます。たとえば、入力ファイル名が MYPSB.PSB の場合、LIST(*.LST) の設定を使用すると、MYPSB.LST という名前のファイルが作成されます。デフォルト設定を使用すると、DBDLIST.LST、MFSLIST.LST、または PSBLIST.LST という名前のリスト ファイルがそれぞれ作成されます。NOLIST を指定すると、出力リスティングが抑制されます。