FOREGROUND-COLOR 句は、画面項目の前景色を指定する。
            
            
               一般形式
               
               
               
             
            
            
               構文規則
               
               
               
                  
                  - FOREGROUND-COLOR および FOREGROUND-COLOUR は同等である。
 
                  
                  - この句は任意の画面項目で指定できる。
 
                  
                  - この句を集団レベルで指定すると、その集団の下位のすべての基本項目に適用される。
 
                  
                  - integer-1 の値は、0 から 15 までとする。
 
                  
               
               
             
            
            
               一般規則
               
               
               
                  
                  - この句はカラー画面にのみ使用できる。
 
                  
                  - integer-1 または identifier-1 は画面項目の前景色を指定する。使用できる色および対応する値は次のとおり。 
                     
                        
                               
                              
                                 
                                    | 0 |  
                                    黒 |  
                                    8 |  
                                    灰色 | 
                                 
 
                                 
                                    | 1 |  
                                    青 |  
                                    9 |  
                                    明るい青 | 
                                 
 
                                 
                                    | 2 |  
                                    緑 |  
                                    10 |  
                                    明るい緑 | 
                                 
 
                                 
                                    | 3 |  
                                    藍 |  
                                    11 |  
                                    明るい藍 | 
                                 
 
                                 
                                    | 4 |  
                                    赤 |  
                                    12 |  
                                    明るい赤 | 
                                 
 
                                 
                                    | 5 |  
                                    赤紫 |  
                                    13 |  
                                    明るい赤紫 | 
                                 
 
                                 
                                    | 6 |  
                                    茶または黄 |  
                                    14 |  
                                    黄 | 
                                 
 
                                 
                                    | 7 |  
                                    白 |  
                                    15 |  
                                    高輝度の白 | 
                                 
                              
                           
                         
                      
                     カラー画面では、値に 8 から 15 までを指定することは、整数 0 から 7 までを指定して HIGHLIGHT 句を指定することに等しい。モノクロ画面では、これは単に HIGHLIGHT 句を指定することと同じである。 
                   
                  
                  - この句を指定しない場合、前景色のデフォルト設定は白になる。
 
                  
                  - 画面記述が BLANK SCREEN 句を含み、FOREGROUND-COLOR 句を含むか、FOREGROUND-COLOR 句を含む画面記述に従属する場合、DISPLAY 文で画面項目が表示される際に、指定された色がデフォルトの前景色になる。このデフォルトの前景色は、別の指定をするまで有効である。別の指定とは、上記と同じ組み合わせの指定内容をもつ別の画面項目を表示するか
                     (同じ DISPLAY 文の中でも別の DISPLAY 文の中でもよい)、または上記の 2 つの句を含む書き方 3 の DISPLAY 文を実行することである。
                  
 
                  
                  - HIGHLIGHT 句も指定すると、前景色の輝度および明度が上がる。たとえば、一部のハードウェアでは、黒が灰色に、茶色が黄色に見えることがある。ただし、これは BLANK SCREEN 句には適用されない。
 
                  
                  - identifier-1 は符号の付かない整数とし、1 から 7 までの値を含むものとする。7 より大きい値は 8 で除算され、余りはカラー値として使用される。
 
                  
                  - identifier-1 は、OCCURS 句の左辺には指定できない。
 
                  
                  - integer-1 または identifier-1 に 6 の値を指定した際に、茶色または黄色のどちらが表示されるかは、端末ハードウェアによる。