USAGE 句は、コンピューターの記憶域にデータ項目の形式を指定する。 
               
            
 
            
            
               一般形式
 
               	  
               	 
 
               
              
            
            
               構文規則
 
               	  
                
                  	 
                  - USAGE 句は、任意のデータ記述項に書くことができる。
  
                  	 
                  - USAGE 句を集団項目用のデータ記述項に書く場合、その下位に属する基本項目または集団項目用のデータ記述項にも USAGE 句を書くことができる。
  
                  	 
                  - 報告集団項目用の USAGE 句には、USAGE IS DISPLAY だけを指定できる。
 
               
 
               
              
            
            
               一般規則
 
               	  
                
                  	 
                  - 集団項目のレベルに USAGE 句を書く場合、その集団に属する各基本項目に対してその USAGE 句が適用される。
  
                  	 
                  - USAGE 句は、コンピューターの記憶域内でデータ項目を表現する形式を指定する。USAGE 句はデータ項目の使用には影響を与えないが、手続き部の文の仕様によっては、参照する作用対象の USAGE 句が制限される。USAGE 句は、データ項目の基数または文字表現の種類に影響を与える場合がある。
  
                  	 
                  - USAGE DISPLAY 句は、データの形式が標準データ形式であることを示す。
  
                  	 
                  - 基本項目、およびその項目が属するどの集団項目に対しても USAGE 句を指定しない場合、用途は暗黙的に DISPLAY となる。