COBOL プロジェクトのビルド手順


  1. [プロジェクト > プロパティ] をクリックします。
  2. 必要に応じて [Micro Focus COBOL] を展開し、[ビルド構成] を選択します。
  3. 必要に応じて [New] または [Edit] のどちらかをクリックします。同じプロジェクトに対して複数のビルド構成を作成できるので、1 つのプロジェクトをさまざまな方法でビルドできます。
  4. ウィザードで最初に表示される [Configuration Settings] ページで、プロジェクトをデバッグ用にビルドする方法を指定できます。次に例を示します。
    • [COBOL] が展開されていない場合は、展開します。
    • [Enable configuration specific settings] を選択します。
    • [Compile for debugging] を選択します。これにより、必要な実行可能ファイルと情報 (.idy) ファイルが生成されることが保証されます。
    • ビルドのエラー・マーカの数を制限して、エラー報告を管理します。
    • [Embedded SQL] を開き、指令など、SQL 固有のオプションを設定します。
    • [Additional directives] で指令を指定します。
  5. ウィザードのそれ以降のページでは、次の情報を指定できます。
    • プレ・ビルド・イベントとポスト・ビルド・イベント
    • アプリケーションを実行するプラットフォーム
    • ターゲット・チップセット
  6. [Apply]、[OK] をクリックします。
  7. 大規模プロジェクトのビルドにかかる時間を短縮するために、プロジェクトをビルドする前に手動で依存性情報を更新することができます。それには、プロジェクトまたはファイルを右クリックし、[Update Dependencies] または [Update All Dependencies] をクリックします。
  8. [プロジェクト > Build Project] をクリックします。
注: COBSQL または DB2 ECM を使用している場合は、いくつかの指令を追加で設定する必要があることがあります。