長期実行クライアント要求は、同じクライアントがサービスの繰り返し要求を行い、サービスの呼び出し間でデータを保存する必要がある要求です。Java 用語では、ステーフル要求になります。そのため、クライアントが WebLogic や WebSphere などのアプリケーション・サーバで実行するステートフル Java Bean の場合、Bean が動作するかぎり、サービスは実行されます。これらの状況では、サービス自体が I/O バウンドではなく CPU バウンドの場合でも、サービス実行プロセスがさらに必要になります。
エンタープライズ・サーバ・インスタンスで要求がステートフルであることを検出すると、新しいサービス実行プロセスが自動で開始します。サービス実行プロセスは動的に大きくなるため、マシンのリソースを消費し、エンタープライズ・サーバのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。アプリケーション設計で実際にステートフルな対話が必要な場合を除き、このようなタイプの要求は最小限に抑えることをお奨めします。