リソース定義テーブル (.rdt ファイル) から CICS リソースをインポートします。
casrdtup /ffile-name [/opresource-definition-path] [/rregion-name] [/uuserid] [/ppassword] [/xext] [/q] [/o] [/d]
| /ffile-name | インポート元の RDT ファイル。このパラメータは必須です。 |
| /opresource-definition-path | リソースのインポート先となるリソース定義ファイル (dfhdrdat) が含まれているディレクトリー。
これは、デフォルトで $COBDIR/etc/cas に設定されます。このディレクトリーには、本製品に付属している dfhdrdat ファイルが含まれています。 |
| /rregion-name | リソースのインポート先となるリージョンの名前。 |
| /uuserid | ユーザー ID。 |
| /ppassword | パスワード。 |
| /xext | デフォルトの FCT ファイル拡張子。 |
| /q | クワイエット・モード (プロンプトなし)。 |
| /o | 既存のエントリーを上書きします。これを指定しない場合は、重複するエントリーがあるときにエラー・メッセージが表示されます。 |
| /d | MVS データ・セット名を破棄します。 |
このコマンドが含まれている $COBDIR/bin ディレクトリーが PATH 上にあることを確認する必要があります。
casrdtup /fresfile.rdt /d /op/devmto/files
上記のコマンドは、resfile.rdt ファイルをインポートして、MVS データ・セット名を破棄します。