Control-M AutoEdit 機能は、MFBSIJCL の実行前、または MFBSIJCL を実行するスクリプトの実行前に、これらの OS 環境変数を定義またはエクスポートすることができます。
PARMS ODATE=%%ODATE [CENT=%%CENT] を MFBSIJCL コマンド・ラインで使用して、%%ODATE と %%CENT を設定することもできます。
MFBSIJCL は、実行開始時に ODATE および CENT OS 環境変数値を取得します。これらは、実行される JCL メンバで見つかった %%ODATE、%%ODAY、%%OMONTH、および %%OYEAR を解決するために MFBSI シンボル・プールに保存されます。これらの変数の値に基づいて、追加の Control-M AutoEdit 変数が評価され、MFBSI シンボル・プールに保存されます。
MFBSI を Control-M 以外のスケジューラで使用する場合は、%%ODATE、%%ODAY、%%OMONTH、%%OYEAR、%%$DATE、%%$OYEAR、%%OJULDAY、%%$OJULDAY、%%OWEEK、%%OWDAT、または%%$CENT の解決が JCL で必要になるたびに、OS 変数 ODATE、ODAY、OMONTH、OYEAR、および CENT を明示的に定義する必要があります。Control-M は、現在の OS システム日付に基づいてこれらのシステム変数を解決します。
CENT が OS 環境で定義されていない場合は、現在の OS システム世紀が使用されます。
この例は、Control-M 設定/エクスポート ODATE=010201 (2 月 1 日) および CENT=20 (2001 年) と、MFBSIJCL の初期化時に MFBSI シンボル・プールで定義された変数を示しています。
9 //* %%LISTVAR 10 //* --------------------------------------------------------------------<LISTVAR 11 //* ODATE = [010201] <LISTVAR 12 //* OYEAR = [01] <LISTVAR 13 //* OMONTH = [02] <LISTVAR 14 //* ODAY = [01] <LISTVAR 15 //* $ODATE = [20010201] <LISTVAR 16 //* $OYEAR = [2001] <LISTVAR 17 //* OWEEK = [05] <LISTVAR 18 //* OWDAY = [4] (if first day of week is defined as Monday) <LISTVAR 19 //* OJULDAY = [032] <LISTVAR 20 //* $OJULDAY = [2001032] <LISTVAR 21 //* $OCENT = [20] <LISTVAR 22 //* --------------------------------------------------------------------<LISTVAR