IMSDBU JCL インターフェイス

次の IMSDBU 関数は、MFDBUJCL プログラムを実行することで JCL インターフェイスから利用できます。
  • Load
  • Unload
  • Zeroload
  • Add
  • PTRUpdate

MFDBUJCL への入力は、EXEC 文での PARM キーワードによって渡されます。

構文

形式 1
//step EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='{LOAD | UNLOAD | ADD},database,dataset'
//SYSOUT DD SYSOUT=*
形式 2
//step EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='{LOAD | ADD},database'
//SYSOUT DD SYSOUT=*
//INPUT DD DSN=dataset. catalog,DISP=SHR
形式 3
//step EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='UNLOAD,database'
//SYSOUT DD SYSOUT=*
//OUTPUT DD DSN=dataset. catalog,DISP=SHR
形式 4
//step EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='{ZEROLOAD | PTRUPDATE},database'
//SYSOUT DD SYSOUT=*

パラメタ

step
ジョブステップ名
database
対象の IMSデータベース名
dataset
対象となるデータを含むデータセット名
catalog
対象となるデータセットを含む JCLカタログ名

説明

JCLカタログに含まれないデータセットに対しては形式 1の LOAD, UNLOAD, ADD 関数を使用します。

JCLカタログに含まれるデータセットに対しては形式 2の LOAD, ADD 関数と形式 3の UNLOAD関数を使用します。

使用例

形式 1
//LOAD EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='LOAD,DEMO03DD,LOAD.DBU'
//SYSOUT DD  SYSOUT=*

//UNLOAD EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='UNLOAD,DEMO03DD,LOAD.DBU'
//SYSOUT DD SYSOUT=* 

//ADD EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='ADD,DEMO03DD,LOAD.DAT'
//SYSOUT DD SYSOUT=*
形式 2
//LOAD EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='LOAD,DEMO03DD'
//SYSOUT DD  SYSOUT=*
//INPUT DD  DSN=HLQ.PRJ01.LOAD. DEMO03DD,DISP=SHR

//ADD EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='ADD,DEMO03DD’
//SYSOUT DD SYSOUT=*
//INPUT DD  DSN=HLQ.PRJ01.ADD. DEMO03DD,DISP=SHR
形式 3
//UNLOAD EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='UNLOAD,DEMO03DD'
//SYSOUT DD SYSOUT=* 
//OUTPUT DD DSN=HLQ.PRJ01.UNLOAD. DEMO03DD,DISP=SHR
形式 4
//PTRUPDT EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='PTRUPDATE,DEMO03DD’
//SYSOUT DD SYSOUT=*

//PTRUPDT EXEC PGM=MFDBUJCL,PARM='PTRUPDATE,DEMO03DD’
//SYSOUT DD SYSOUT=*