SJOBID
|
MFBSIJCL 出力先を指定します。SJOBID が mfbsi.cfg で定義されていない場合や、構成ファイルを使用していない場合は、必須です。
- SJOBID=[JobId]。スケジューラによって割り当てられた内部ジョブ ID。これは、CASSUB または CASOUT 出力を含むログ・ファイルを作成し、JCL 実行戻りコードを含めます。ログ・ファイルは、ジョブ ID によって名前付けされます (jobID.log)。
- SJOBID=JCL。出力ログ・ファイル名は、サブミットされた JCL メンバ名に設定されます。
- SJOBID=JOBNO。出力ログ・ファイル名は、Enterprise Server/MSS JCL によって割り当てられたジョブ番号に設定されます。
- SJOBID=STDOUT。ログ・ファイルは作成されません。MFBSIJCL 出力は、コンソール (STDOUT) に直接書き込まれます。
JESYSMSG パラメータを指定すると、Enterprise Server SysMsg ログがログ・ファイルまたは STDOUT 出力に含まれます。
|
STARTUPTIMEOUT=nnnn
|
ジョブ・サブミッションから Enterprise Server のジョブ開始までのタイムアウト期間 (秒単位)。オプション。
値を 0 にすると、無限の待機が指定されます。デフォルト値は 300 (秒) です。
MFBSIALR モジュールを使用すると、起動タイムアウト期間に達したときにアラートをスケジューラに送信できます。
|
RUNTIMEOUT=nnnn
|
Enterprise Server のジョブ開始からジョブ終了までのタイムアウト期間 (秒単位)。オプション。
値を 0 にすると、無限の待機が指定されます。デフォルト値は 900 (秒) です。
MFBSIALR モジュールを使用すると、実行タイムアウト期間に達したときにアラートをスケジューラに送信できます。
|
JCLExit=moduleName
|
Enterprise Server/JCL へのジョブ・サブミッションの前に呼び出すユーザ出口モジュールを指定します。オプション。
このユーザ出口では、パラメータ置換などの JCL の部分を変更し、サブミットされる新しい JCL ファイルのフル・ネームを返すことができます。必要であれば、JCLExitID を使用して識別文字列をユーザ出口に渡します。
|
TerminateExit=moduleName
|
MFBSIJCL プロセスを終了する直前に呼び出すモジュールを指定します。オプション。
|
JESYSMSG
|
ジョブについて Enterprise Server によって生成された Sysmsg ログを抽出し、それを指定された出力先 (ログ・ファイルまたは STDOUT) に含めます。
|
PARMS … [ENDPARMS]
|
置換ペア (parameterName=parameterValue) を定義するために使用されます。オプション。
詳細については、パラメータ置換に関するトピックを参照してください。
|
AUTOEDIT
|
PARMS … END-PARMS が指定されていない場合、これはシンボリック・パラメータ置換モジュールを呼び出してシステム・パラメータを変換します。オプション。
詳細については、パラメータ置換に関するトピックを参照してください。
|
CFG=[path/][filename][.ext]
|
代替 mfbsi.cfg パラメータ・ファイルとして使用するファイルを指定します。オプション。
パスが指定されていない場合は、$MFBSI_DIR によって指定されたフォルダが使用されます。拡張子が指定されていない場合は、拡張子 .cfg が使用されます。
|
CASAPIParameter=ON|OFF|YES|NO
|
CASSUB/CASOUT API 呼び出しインターフェースを使用して、ジョブをサブミットし、JCL リージョンを監視し、JESYSMSG 出力を取得します。オプション。
デフォルトでは、MFBSIJCL は CASSUB/CASOUT 外部コマンドを使用してジョブをサブミットし、JCL リージョンを監視し、JESYSMSG 出力を取得します。パフォーマンスを改善し、セキュリティをより厳重にするには、このパラメータを ON または YES に設定します。
|