LOAD

[label] LOAD EP=program-name|EPLOC=program-address|DE=list-entry-addr

[,DCB=dcb-addr]

[,ERRET=err-rtn-addr]

[,LSEARCH=NO|YES]

[,LOADPT=addr]

[,RELATED=value]

パラメータ

EP= program-name
ロードするプログラムの名前 (最大 8 文字)。 ファイル拡張子は必要ありません。LOAD ルーチンは、最初に拡張子 .390 のファイルのロードを試行してから、拡張子 .mod のファイルをロードします。 どちらのファイルも見つからない場合、ロードするスタブ・アセンブラ・プログラムを生成し、program-name という COBOL プログラムにリンクします。
EPLOC= program-address
プログラム名のアドレスを含むデータ要素の名前
ERRET=err-rtn-addr
エラー状態が検出された場合の制御を受け取る出口のアドレス。err-rtn-addr は、A タイプ・アドレスまたはレジスタ (2) ~ (12) になります。
LOADPT=addr
プログラムがロードされた開始アドレス。addr は、A タイプ・アドレスまたはレジスタ (2) ~ (12) になります。

コメント

指定したプログラムをメモリにロードします。

アセンブラの LOAD:

LOAD マクロは、その RMODE 設定に応じて、境界の上位または下位のメモリにプログラムをロードします。 LOAD が完了すると、レジスタ 15 のバイナリ値はゼロになり、レジスタ 0 にはプログラムのロード場所のアドレスがあり、レジスタ 1 にはプログラムの長さがあります。レジスタ 0 の上位ビットは、次のように、ロードされたプログラムの AMODE 設定を示すように設定されます。

0=AMODE(24)

1=AMODE(31)

COBOL の LOAD:

LOAD マクロは、境界の下位のメモリにスタブ・アセンブラ・プログラムをロードします。 スタブ・アセンブラ・プログラムを実行すると、そのプログラムは AMODE 設定に応じて境界の上位または下位のメモリに COBOL プログラムをロードします。COBOL プログラムの DATA 指令がその AMODE 指令と一致しない場合、COBOL プログラムの作業記憶域セクションは個別にロードされます。 AMODE(31) アセンブラ・プログラムが AMODE(24) COBOL プログラムをロードする場合、31 ビット・アセンブラ・パラメータ・アドレスを 24 ビット COBOL プログラムに正常に渡すことができないため、スタブ・コードの実行時に 0C5 異常終了が発生します。

DOS/VSE 互換性:

VSECOMP コンパイラ指令を指定する場合、アセンブラ・オプションは、このマクロの DOS/VSE バージョンをエミュレートします。 この場合、最初の位置パラメータは、ロードするプログラムの名前になります (EP キーワードは不要)。 ロードが完了すると、レジスタ 1 にはプログラムのロード場所のアドレスがあり、上位ビットは、ロードされたプログラムの AMODE 設定を示すように設定されます。

LOAD EP=MYPROG

LOAD  EPLOC=PNAME
    PNAME    DC    CL8'MYPROG'