EJB 用 .ear ファイルの作成
EJB とクライアントを同時に生成した場合は、両方とも自動的にエンタープライズアーカイブファイル (.ear) にパッケージ化されるので、ここで説明する作業は必要ありません。EJB とクライアントを同時に生成しなかった場合は、次の作業を実行します。
- EJB の .jar ファイルを、アプリケーションの .ear にパッケージ化します。これを行うには、次のような jar コマンドを使用します。
jar -cvf myApplication .ear myService.jar
クライアントの .war ファイルがある場合は、同様にして .ear ファイルに追加できます。
- アプリケーションサーバのツールを使用するか、または、次のようにサンプルをコピーしたものを修正して、ディプロイメントディスクリプタ application.xml を作成します。
- サンプルの .ear を検索します。Examples¥Net Express IDE¥mapdemo¥mapdemo¥repos¥myService.deploy¥JMapServ-WL.ear にあります。
- 次の jar コマンドを実行して、.ear ファイルからディスクリプタ application.xml を取り出します。
jar -xvf JMapServ-WL.ear META-INF/application.xml
- application.xml ディスクリプタをコピーして、JMapServ を .jar ファイルの名前に置き換えて修正します。.war ファイルを .ear ファイルに追加した場合は、.war ファイルの名前を追加することもできます。
- ディスクリプタを、.ear ファイルのあるディレクトリの meta-inf サブディレクトリに置きます。
- 次のような jar コマンドを実行して、ディスクリプタを .ear ファイルにパッケージ化します。
jar -uvf myService.ear META-INF/application.xml
関連項目