コマンド・ライン・インターフェイス

構文

UNIX:
cobmfhco dclgen db=databasename lang=language tbl=schemaname.tablename
file=copybookname [pre={USER | TBL | NO}] [user=username] [fld={COL | NUM}]
Windows:
mfhco dclgen db=databasename lang=language tbl=schemaname.tablename
file=copybookname [pre={USER | TBL | NO}] [user=username] [fld={COL | NUM}]

構文規則

  1. コマンドの各パラメータの前に少なくとも 1 つのスペースを挿入する必要があります。
  2. パラメータとその値の間に等号 (=) が必要です。
  3. デフォルト値を持つパラメータを省略すると、ホスト互換オプションはデフォルト値を使用します。

パラメータ

databasename 接続先のデータベース。
言語 生成する言語。cbl がデフォルトで、c または pli を指定できます。
schemaname 生成されるコピーブックのスキーマ名。
tablename 生成されるコピーブックのテーブル名。
filename 生成されるコピーブック・ファイルの名前。
TBL プレフィックスがテーブル名と同じであることを指定します。デフォルトです。
USER 使用するプレフィックスがユーザ固有の ID であることを指定します。
NO プレフィックスがないことを指定します。
username プレフィックスが USER に設定されるとき使用するユーザ ID。
COL 列の名前を指定します。デフォルトです。
NUM 列数を指定します。

UNIX:
cobmfhco dclgen db=db2demo lang=cbl tbl=demo.items file=item.cpy 
Windows:
mfhco dclgen db=db2demo lang=cbl tbl=demo.items file=item.cpy