注:このトピックは、
ユースケース 3:エンタープライズ・サーバに固有のプリンタを定義する (
『IMS プリンタの設定』トピックの一節) に該当します。LU1 と LU3 の TERM モデルの定義については、
『IMS プリンタの設定』を参照してください。
- IMS 対応エンタープライズ・サーバの [ES Monitor & Control] を起動します。
- IMSSTRT スタートアップ・リストにある IMSGRP リソース定義を編集します。
注:IMSGRP リソース定義は、IMSSIT システム初期化テーブルにあります。このエンタープライズ・サーバに IMSSIT を指定していない場合は、新規リソース・グループを作成します。
- CICS GROUP ページで、[Term] をクリックします。
- [Name] フィールドに、新規 TERM の 4 文字の名前を入力します。通常これは [Net Name] の最後の 4 文字で、エンタープライズ・サーバの Term 名ネームスペース内で一意である必要があります。明示的または動的に定義されたクライアントで名前の競合が検出されると、ランタイムで定義を正しくインストールできない原因になります。
- [Description] フィールドに有意義な説明を入力します。
- [Model] ドロップダウン・リストから、[No] を選択します。
- [Net Name] フィールドに名前を入力します。詳細は、『Assigning Client Names』を参照してください。
- [Terminal Type] フィールドに、プリンタを表す端末タイプを入力します。例えば LU3 プリンタの場合、LU3PRINT と入力します。LU3PRNT は、DFHTERM 定義グループで指定された T-TYPE 定義です。
- [Fixed Transaction] フィールドが [/IMS] に設定されていることを確認します。この指定により、エンタープライズ・サーバがこのデバイスをエンタープライズ・サーバ IMS TM に必ずパブリッシュします。
- [Add] をクリックします。