マップファイルはテキストエディタを使用して作成します。各エントリポイントごとに、次の 3 行を入力する必要があります。
[ENTRY-POINT] entry-point-name [PROGRAM-NAME] main-program-name [SUBPROGRAM-NAME] subprogram-containing-entry-point
例
主プログラム A と副プログラム C の実行単位を見てみます。この実行単位では、主プログラム A は副プログラム C 内のエントリ ポイント B を呼び出します。エントリ名マップファイル内のテーブル エントリは次のとおりです。
[ENTRY-POINT] B [PROGRAM-NAME] A [SUBPROGRAM-NAME] C
[ENTRY-POINT] 行に続いて、オプションで [ALIASED-ENTRY-POINT] 行を指定することもできます。指定した場合、この行は [ENTRY-POINT] で指定したエントリ ポイントがエイリアス設定されるエントリ ポイント名を定義します。
次に例を示します。
[ENTRY-POINT] XYZ [ALIASED-ENTRY-POINT] ENTA [PROGRAM-NAME] * [SUBPROGRAM-NAME] PGMA
XYZ がプログラム PGMA 内の ENTA エントリ ポイントにエイリアス設定されます。つまり、XYZ がプログラムによって呼び出されると、エントリ ポイント ENTA が呼び出されます。