OpenESQL Assistant は、次のタイプの EXEC SQL 補助コードを生成できます。
- CONNECT 文
- 現在のデータ・ソース接続に関する既知の情報に基づいて、CONNECT 文を生成します。
- タイプ 6 CONNECT 文
- アプリケーションが、カタログ化されていないデータ・ソースに接続できるようにする、タイプ 6 CONNECT 文を生成します。
- SQLCA 宣言
- プログラムに SQL 通信領域 (SQLCA) をインクルードする INCLUDE 文を生成します。
- ホスト変数宣言
- OpenESQL Assistant は、選択した各テーブルについて、必要なホスト変数宣言がすべて含まれたコピーブックをそれぞれ生成します。また、OpenESQL Assistant は、プログラムにコピーブックをインクルードするために必要な INCLUDE 文も生成できます。
- OpenESQL Assistant DISCONNECT 文
- 現在のデータ・ソースから切断するための DISCONNECT 文を生成します。
- COMMIT 文
- 前の SQL 文から発行された、データ・ソースに対する変更をコミットするための COMMIT 文を生成します。
- ROLLBACK 文
- 前の SQL 文 (1 つまたは複数) から発行された、データ・ソースに対する変更をロールバックするための ROLLBACK 文を生成します。
- 汎用 SQL または PL/I プログラム
- [Output language] オプションの設定に基づいて、INCLUDE SQLCA 文、CONNECT 文、DISCONNECT SQL 文、およびデフォルト SQL エラー・ルーチンをインクルードするスケルトン SQL または PL/I プログラムを生成します。
注:PLI に [
Output language] オプションを設定した場合、OpenESQL Assistant は、1 点を除いて COBOL SQL 補助コードと同じ補助コードを生成します(異なる点:INCLUDE 文は、EXEC SQL INCLUDE ではなく PL/I %INCLUDE として生成されます)。