GUI ツール
[Type of logging to do] HCOSS オプションを [Write log messages just to file] または [Write log messages to both console and file] のいずれかに設定している場合、GUI バージョンの Generate DDL ツールは、GUI セッションごとにログ・ファイルを 1 つずつ生成します。
MFDDLConverter コマンド
コマンド・ラインから Generate DDL ツールを実行すると、TYPELOG 指令を FILE または BOTH に設定している場合、および TYPELOG を指定せずデフォルトで [Type of logging to do] HCOSS オプションの値に設定している場合、HCOSS はログ・ファイルを生成します。
GUI ツール
SCHEMMIG-year-month-day-generatedTimestamp.log
ここで generatedTimestamp は 6 から 8 桁の文字列で、タイムスタンプを表します。
場合により、HCOSS が DB2 と SQL Server の動作の違いに影響され、処理されるオブジェクトの合計数が元の DB2 オブジェクトの数を超えることがあります。例えば、DB2 v7 と v8 は主索引なしに主キーをサポートします。一方 SQL Server で主キーが定義されている場合、それらすべては関連する索引を自動的に作成します。その場合、SQL Server DDL に余分な索引オブジェクトが含まれる可能性があります。またこの逆も当てはまります。
DB2 と SQL Server データベース形式に違いがある場合、HCOSS は可能な善処策について操作の各段階で忠告をログに記録します。