/DIS[PLAY] DB ALL | database1 [database2] ...
- これは、指定した各データベースの現在のステータスを返します。
- 1~16 のデータベース、または ALL パラメーターを指定できます。
- ES-IMS が認識するデータベースのステータスのみを返します。アプリケーション プログラムやシステム コマンドがデータベースにアクセスすると、ES-IMS がデータベースにアクセスするため、「認識される」データベースのリストのサイズは動的に大きくなります。
- 次に、データベースのステータスについて説明します。
- UNKNOWN - データベース名が有効ではありません。このデータベースに ACB は定義されていません。
- NOTOPEN - データベースは定義されていますが、アクセスされていません。
- OPEN - データベースは、現在アプリケーション プログラムからアクセスされています。
- CLOSED - データベースは開かれましたが、現在は開いていません。
- STOPPED - データベースは停止しているため、MPP、BMP または CICS-DLI プログラムで使用できません。
/STO[P] DB database1 [database2] ...
- STOP コマンドは、1 台のデータベースまたはデータベースのリストを停止します。
- データベースが停止している場合、MPP、BMP または CICS-DLI プログラムからアクセスできません。データベースにアクセスできるのは、IMSDBU またはバッチ DLI プログラムからのみです。
- このコマンドは同期して実行され、データベースが閉じて停止するまで中断します。
/STA[RT] DB database1 [database2] ...
- START コマンドは、1 台のデータベースまたはデータベースのリストを起動します。
- START コマンドを使用すると、オンラインのプログラム、BMP および CICS-DLI プログラムでデータベースを使用できるようになります。