エラー/メッセージの重大度を変更する。メッセージを表示しないことも元の重大度に戻すこともできる。
+---------------+ V | >>-.---.-.-----CHANGE-MESSAGE--"error svrty"--.->< +-/-+ +-NO--CHANGE-MESSAGE-----------------+
error | 変更するメッセージの番号またはすべてのメッセージを意味する"ALL" | ||||||||||||
svrty | 新しい重大度 :
|
省略値: | NOCHANGE-MESSAGE |
段階: | 構文チェック |
$SET: | 任意 |
CHANGE-MESSAGEは、FLAGASの指令の一般設定を変更する。
CHANGE-MESSAGEには、パラメーターを必要なだけ複数指定することができる。複数回指定したCHANGE-MESSAGEの効果は、累積される。
CHANGE-MESSAGE指令は、HIDE-MESSAGE指令に代わるものである。HIDE-MESSAGEをCHANGE- MESSAGEと一緒に使用すると効果がある。
重大エラーの重大度を下げることはできない。ただし、他のCHANGE-MESSAGE指令またはFLAGAS指令ないしFLAGCD指令によって(重大 度の低いものから)重大として変更されていたものは別である。
プリプロセッサにより生成されたメッセージ重要度の省略値を変更する場合は、Pxformを使用する。通常、重大ではないメッセージはプリプロセッサによ り挿入された行に生成される時、抑制される。
CHANGE-MESSAGE"ALL R"
CHANGE-MESSAGE"10 S 135 E 100 N"