生成コードファイルの名前を指定する。
制限: GNT指令は Windows環境のネイティブ COBOL でのみサポートされる。
構文:
>>-.---.-.---GNT-.-"pathname\filename"---.-.--><
+-/-+ + +-"pathname/filename"---+ +
+ +-"pathname\"-----------+ +
+ +-"pathname/"-----------+ +
+ +-"filename"------------+ +
+ +-()--------------------+ +
+-NOGNT---------------------------+
パラメーター:
pathname
|
パスを指定する。
|
filename
|
ファイルを指定する。
|
属性:
省略値:
|
GNT"source-name.gnt" (with OMF"GNT")
|
段階:
|
生成
|
$SET:
|
任意
|
説明:
本指令は、OMF指令よりも優先させて使用すること。
本指令によって、指定された名前をつけ指定された形式でファイルを作成される。たとえば、 GNT"myprog.gnt" を指定した場合には、生成コードを含むファイル myprog.gnt が生成される。
NOGNTを指定すると、コードファイルは生成されない。
ファイル名を指定しない場合、コンパイラは source-name.int を使用する。ここでは、 source-name が sourceファイル名の基底名となっている。 ファイル名ではなくパス名を指定した場合は、コンパイラはその pathname パス名を使用しファイル名に source-name.gnt を付ける。