ファイルを削除する。
call "CBL_DELETE_FILE" using filename returning status-code
filename | pic x(n). |
status-code | 説明の読み方 参照 |
filename | 削除するファイル。名前はパス名を含むことができ、スペースで終了する。パスが与えられてないと、
現行ディレクトリと見なされる。
本ルーチンは、ワイルドカードを含むファイル名を指定すると動作しない。 |
なし
ワイルドカードの文字はファイル名には使用できない。
CBL_DELETE_FILEはストライプ認識ではない。ストライプ機能を有効にしたファイルに本ルーチンを使用する場合、戻された詳細は最初のストライプだけを参照するため、 個々のストライプにだけルーチンを使用して、ストライプ名によってストライプを参照すること。ストライプ使用に関する詳しい情報は「ファイル処理」の 「ファイル処理設定」の章にある 「ファイルストライプ」 の項を参照のこと。
RETURN-CODEを検証することにより、呼び出しが成功したか否かを確認することができる。詳細は 返却値をファイルステータスとして解釈するの項目を参照のこと。