バイト列をヒープに書き込む。
call "CBL_WRITE_VFILE" using by value heap-id heap-ref heap-length by reference heap-buffer returning status-code
| 呼び出しプロトタイプ使用時 ( 説明の読み方) | PIC (32 ビット システム) | |
|---|---|---|
| heap-id | cblt-vfile-handle | pic x(2) comp-5. | 
| heap-ref | cblt-x4-comp5 | pic x(4) comp-5. | 
| heap-length | cblt-x4-comp5 | pic x(4) comp-5. | 
| heap-buffer | pic x(n). | pic x(n). | 
| status-code | 説明の読み方 参照 | |
| heap-id | ヒープが開かれたときに割り当てられたヒープハンドルが入る。  | 
         
| heap-ref | 書き込みを開始するヒープ内の相対番地  | 
         
| heap-length | 書き込むバイト数  | 
         
| heap-buffer | バイト列が書き込まれるバッファー。利用者の責任において、書き込まれるバイト数に足るバッファーサイズを確保すること。  | 
         
なし