Server Enterprise Edition には、IMS 用に WebSphere MQ シリーズのトリガー監視の機能が用意されています。この機能により、WebSphere MQ メッセージが指定された WebSphere MQ キューに達したときに IMS MPP プログラムをスケジュールできます。
トリガー監視を有効にするには、IBM WebSphere MQ シリーズのサーバーまたは IBM WebSphere MQ シリーズのクライアントを、エンタープライズ サーバーが実行しているマシンにインストールする必要があります。
トリガーに必要な WebSphere MQ オブジェクトを定義してください。必要なオブジェクトは次のとおりです。
オブジェクトは、WebSphere MQ コマンド ラインまたは IDE から定義する必要があります。定義方法の詳細については、IBM WebSphere MQ Queue Parameters を参照してください。
エンタープライズ サーバーのリージョンを IMS と JES の両方に設定する必要があります。JES の場合、「クラス A」のジョブを処理するバッチ イニシエーターを定義してください。ジョブ クラスが、トリガー モニターのすべてのインスタンスと、そのクラスの下で実行されるサブミットされた他のジョブを実行するのに十分なイニシエーターが定義されていることを確認する必要があります。確認方法の詳細については、バッチ イニシエーターまたはプリンター SEP を定義するにはを参照してください。
また、トリガー モニターの PSB を生成し、MPP アプリケーションと IBM WebSphere MQ との連動を可能にする XA リソースを作成する必要があります。
セキュリティが有効な場合、トリガー モニターは、そのトリガー モニターを起動する JCL をサブミットしたユーザー ID で実行します。
次の状況の場合、トリガー モニターは WebSphere MQ のデッドレター キュー (指定した場合) にメッセージを置きます。
ユーザーに許可されるパーミッションに応じて、次の全部または一部の操作を実行できます。
Copyright © 2013 Micro Focus (IP) Ltd. All rights reserved.