デフォルトで、Enterprise Developer はファイルが保存されるとプロジェクトを自動的にビルドします。自動ビルドをオフにするには、[Window > Preferences > General > Workspace] を選択して、[Build automatically] チェックボックスをオフにします。
         
         ビルド構成を使用して、コンパイラに渡されるプロジェクト設定 (ビルド前後のイベントなど) や、追加のライブラリ ファイルおよびリソース ファイルを指定できます。
         
         ビルド構成を設定するには、[PL/I Explorer] でプロジェクトを右クリックし、[Properties] を選択します。次に、[Micro Focus > Build Configurations] ノードを展開します。
         
         ビルド成果物を選択するには、ビルド構成の [
PL/I Link Settings] オプションをクリックして [
Output type] の値を入力します。オプションは次のとおりです。
         
                                         - [Single executable native library]
                                         
- プロジェクト全体に対して 1 つの .dll ファイル
                                         
- [Single executable]
                                         
- プロジェクト全体に対して 1 つの .exe ファイル
                                         
- [Single library]
                                         
- プロジェクト全体に対して 1 つの .lib ファイル
                                         
- [All executable native libraries]
                                         
- プロジェクトの各 .pli ソース ファイルに対して .dll ファイルを 1 つずつ
                                         
- [All executables]
                                         
- プロジェクトの各 .pli ソース ファイルに対して .exe ファイルを 1 つずつ
                                         
- [All libraries]
                                         
- プロジェクトの各 .pli ソース ファイルに対して .lib ファイルを 1 つずつ