プロジェクトの 1 つまたは複数のファイルでプロパティを手動で設定するには、次の手順を行います。
         
         
                - [PL/I Explorer] で、プロジェクトの 1 つのファイルまたは一連のファイルを右クリックします。
                
- [Properties] をクリックします。
                
- [Enable file specific settings] をオンにします。
                
- 必要に応じてファイルのプロパティを指定し [Apply]、[OK] の順にクリックします。
                
指令スキャンを使用してファイルのプロパティを設定するには、次の手順を行います。
         
         重要:次の手順は、個別のファイルに設定する必要がある指令を自動で判定します。プロジェクトに必要な設定が既にある場合は、スキャン機能はファイルに対してこれを設定しません。
         
 
         
                - [PL/I Explorer] で、ファイル、ファイルのグループ、ディレクトリ、またはプロジェクトを選択します。
                
- 選択対象を右クリックして、[Determine Directives] をクリックします。
                  スキャン後には、提案された変更を示すウィンドウが開きます。
                   この方法では、次の設定項目を設定できます。  
                                - [CICS Preprocessor settings]
                                
- EXEC CICS 文が含まれているファイルでは、[EXEC CICS] オプションが設定されます。スキャン機能は、他の CICS プリプロセッサ オプションを設定しません。
                                
- [Macro Preprocessor settings]
                                
- マクロ文を含んでいるファイルでマクロ プリプロセッサを有効にします。
                                
- [SQL Preprocessor settings]
                                
- ファイルに EXEC SQL 文が含まれている場合は、[EXEC SQL] および [Preprocessor Type] オプションが設定されます。スキャン機能は、追加指令オプションを設定しません。
                                
 
- [OK] をクリックして変更を適用するか、または [Cancel] をクリックして変更を破棄します。