制限事項: 次の説明はネイティブ コードのみに該当します。
このウィンドウを表示するには、デバッグ モードのステータスで、[デバッグ > ウィンドウ > メモリ > メモリ n] をクリックします。
メモリ ウィンドウは次の目的に使用します。
- メモリを検索します。検索するには次のいずれかを [アドレス] フィールドに入力します。
- データ項目
- データ項目のアドレス - varname のアドレス
- ポインター参照 - 例えば、varname ポインター
- メモリ アドレス、例えば H"nnnnnnnn"
- 式
- メモリの内容を監視します - プログラムの実行中に変わるすべての値が赤で表示されます。
- メモリの内容を 16 進または 10 進 のフォーマットで表示します。
- ウィンドウ内を右クリックし、値を表示する任意のフォーマットを選択します。
- メモリの値を変更します。
- ウィンドウ内で値を右クリックし [値の編集] を選択します。