静的または動的 SQL 文がシステム期間一時テーブル内のデータを変更したときに、対応する履歴テーブルに変更を加えるかどうかを指定します。
	 
 
  
 
	 
		制約事項: TEMPORAL-HISTORY は DB2 LUW バージョン 10.5 以降でサポートされています。
		
 
	  
	 構文:
 
		 
		TEMPORAL-HISTORY={YES | NO}
 
	 パラメーター:
		
		
		  
			 - YES
			 
- システム期間一時テーブル内のデータを変更すると、対応する履歴テーブルも変更されます。これは IBM PRECOMPILE WITH TEMPORAL HISTORY オプションと同等です。
			 
- NO
			 
- システム期間一時テーブル内のデータを変更しても、対応する履歴テーブルは変更されません。これは IBM PRECOMPILE WITHOUT TEMPORAL HISTORY オプションと同等です。
				注:  GENERATED ALWAYS として定義されている場合でも、ROW-BEGIN、ROW-END、TRANSACTION-START-ID の列をオーバーライドする値を DBA が指定できます。 
				 
 
プロパティ:
 
		 
		
 
			  
			  
			  
				 
				  | デフォルト: | TEMPORAL-HISTORY=YES | 
 
			 
 
		  
コメント:
 
		 
		 TEMPORAL-HISTORY を使用するには DBADM 権限が必要です。詳細については、IBM DB2 のマニュアルを参照してください。