IMS データベース ユーティリティ (IMSDBU) 出口は Micro Focus COBOL 開発システムのみで利用できます。この出口によりデータベース機能を実行できます。出口には以下が含まれています。
         
         
                  - データベース セグメント出口
                  
- セグメント出口を使用すると、ユーザー記述プログラムでセグメント選択を制御し、ロードおよびアンロード処理中にセグメント データを変更できます。出口プログラムは、データベース セグメントごとに呼び出されます。出口プログラムでは、セグメントを削除したり、セグメント データを変更したり、セグメント データを未変更のまま渡したりすることができます。セグメントが削除されると、そのセグメントの子セグメントも自動的にすべて削除されます。
                  
- データベース圧縮出口
                  
- 圧縮出口は、Load への入力ファイルおよび Unload の出力ファイルに使用されます。圧縮出口では、入力または出力ファイルのセグメント圧縮や暗号化が考慮されます。圧縮出口は、MFIMS データベースに格納されたデータには使用されません。入力ファイルの圧縮解除と出力ファイルの圧縮を行うために CBLDCIMS という標準ルーチンが用意されています。ユーザー記述プログラムでは、別のセグメント エンコーディングを実行できます。
                  
- データベース進捗出口
                  
-  データベース機能の実行中に進捗をレポートする頻度を制御します。
                  
                  - 呼び出し
                  
- IMSDBU 出口は、次の指令を指定することで、IMSDBU の Load 関数と Unload 関数の実行時に呼び出されます。 
                                - SEGEXIT - データベース セグメント出口を実行します。
                                
- COMPRESS - データベース圧縮出口を実行します。
                                  注:出口名を指定しないと、 エンタープライズ サーバーはデフォルトの圧縮ルーチン、CBLDCIMS を実行します。
                                   
 
- PROGRESS - データベース進捗出口を実行します。
                                
 
- 例
                  
- Enterprise Developer にはサンプルのファイル、DBUPARMS.cpy があり、3 つの IMSDBU 出口すべてが含まれています。DBUPARMS.cpy はデフォルトで %PUBLIC%\Documents\Micro Focus\Enterprise Developer\Samples\Mainframe\IMS\Classic\Examples (Windows) ディレクトリ、または $COBDIR/dem
o/ims/examples (UNIX) ディレクトリにあります。