| char(n) | pic x | 文字列として処理されます。 
				   | 
 
			  
				| pic '(n)9' | pic 9  <= 18 digits
pic x   > 18 digits | シンボル 9 および V がサポートされます。 
				    文字列として処理されます。 
				   | 
 
			  
				|  pic '(n)Z9' | pic x | 9 と V 以外のシンボルは、文字列として処理されます。 
				   | 
 
			  
				| fixed bin(1) - fixed bin(31)
  native1
  non-native | 
comp-5
comp | PL/I では 1 から 6 の長さを、長さ 7 として処理します。 
				   | 
 
			  
				| fixed dec(1) - fixed dec(31)
  native
  non-native | 
comp-3 <= 18 digits
        > 18 digits | フォーマット付き編集が許可されます。 
				    フォーマット付き編集はデータ項目に無効な値が含まれていることを示します。 
				   | 
 
			  
				| float bin(1)- float bin(24) | comp-1 | 浮動小数点の編集は無効です。 
				   | 
 
			  
				| float bin(25) - float bin(52) | comp-2 | 浮動小数点の編集は無効です。 
				   | 
 
			  
				| float dec(1) - float dec(6) | comp-1 | 浮動小数点の編集は無効です。 
				   | 
 
			  
				| float dec(7) - float dec(16) | comp-2 | 浮動小数点の編集は無効です。 
				   | 
 
			  
				| char(n)var
  native1
  non-native | pic x
comp-5 length
comp   length | 先頭に 2 バイトが付いた文字列として処理されます。 
				   | 
 
			  
				| widechar(n) | pic x | 2 バイトの n 倍の文字列として処理されます。 
				   | 
 
			  
				| widechar(n) var	
  native1
  non-native | pic x
comp-5 length
comp   length | 先頭に 2 バイトが付いた 2 バイトの n 倍の文字列として処理されます。 
				   | 
 
			  
				| bit(n) | pic x | ビットがそれらのビットを含むバイトにマッピングされ、バイトの中のどのビット位置が埋められたかが示されます (例: (--bbb---)) 
				   注:  PL/I のビット ストレージ形式は、ビット スワップまたは左から右のいずれかです。 
				   | 
 
			  
				| pointer | pointer |  | 
 
			  
				| structure | group item |  | 
 
			  
				| union | group item |  | 
 
			  
				| 1 comp-5 バイナリ フィールドが含まれているデータ ファイルで native オプションを使用すると問題が発生することがあります。バイト スワップするプラットフォームで作成したファイルをバイト スワップしないプラットフォームに移動した場合、それらのファイルは Data File Tools で解釈できません。バイト オーダーが異なるプラットフォームでファイルを使用する場合は、non-native オプションを代わりに使用します。 |