アプリケーションのクラッシュ時にアプリケーションの状態をコア ダンプ ファイルでディスクに保存するように準備することができます。ダンプ ファイルはソース コード内のエラー発生箇所とエラー発生時の変数の値、式、およびメモリの内容を示しているため、このファイルは問題のデバッグに役立ちます。
コア ダンプは、COBOL 開発システムがインストールされていなくても生成できます。リリースされたアプリケーションを現場でデバッグしていて、エンタープライズ サーバー環境しかインストールされていない場合は、これが大いに役立ちます。
コア ダンプを最大限に活用するには、ソース ファイルと .idy ファイルが必要です。必要なファイルがない場合は、エラーが発生したソース ファイルまたはプログラムの名前が示されます。
注: (Windows 環境にのみ適用されます)
- ジャストインタイム デバッグとコア ダンプの両方を同時に有効にすることはできません。
- 64 ビットのコア ダンプをデバッグするには、プロジェクトが 64 ビット用にビルドされていることを最初に確認しておく必要があります。これを行うには、[Project Properties] を開いて [64-bit] を選択します。
- IIS のもとで実行されているアプリケーションのコア ダンプを作成するには、コア ダンプ機能を有効にした際に使用したユーザー アカウントと同じアカウントでアプリケーションが実行されている必要があります。例えば、デフォルトの匿名ログオン アカウントのもとで実行されている CGI または ISAPI アプリケーションでは、コア ダンプは生成されません。