分析に適したものになるようにシステム ダンプまたは補助トレースをフォーマットします。 
	 
 
  
 
	 
	 構文:
 
		 
		casdup [/res-name]
       [/a|/b|/x]
       [/c]
       [/d]
       [/ffile-name]
       [/ifile-name]
       [/l]
       [/n]
       [/mxx{,xx}...]
       [/pnn{,nn}...]
       [/snnnnnn]
       [/w]
       [/0]
       [/1]
       [/2]
       [/3]
       [/4]
       [aux] 
 
	 パラメーター:
 
		 
		
 
			  
			  
			  
				 
				  | /res-name | ダンプを所有するエンタープライズ サーバーの名前。デフォルトでは ESDEMO に設定されます。 | 
 
				 
				  | /a | A データセット (デフォルト) を使用します。 | 
 
				 
				  | /b | B データセットを使用します。 | 
 
				 
				  | /x | X データセット (
					 casdump /d で作成される外部ダンプ用) を使用します。 | 
 
				 
				  | /c | アプリケーション プログラム情報のエントリのみを表示します。 | 
 
				 
				  | /d | モジュール ID を表示します。 | 
 
				 
				  | /ffile-name | フォーマット済み出力ダンプ ファイルの名前 | 
 
				 
				  | /ifile-name | 入力トレース ファイルの名前。/a、/b、/r、/x、aux より優先されます。 | 
 
				 
				  | /l | サマリー情報のみを一覧表示します。 | 
 
				 
				  | /n | ページヘッダーを省略します。 | 
 
				 
				  | /mxx{,xx}... | トレースに含まれるモジュール ID | 
 
				 
				  | /pnn{,nn}... | トレースに含まれるプロセス ID | 
 
				 
				  | /snnnnnn | 出力を 
					 nnnnnn 行ごとに分割します。 | 
 
				 
				  | /w | ワイド トレース形式 | 
 
				 
				  | /0 | モジュール/トランザクション トレース | 
 
				 
				  | /1 | /0 レベル トレースと API | 
 
				 
				  | /2 | /1 レベル トレースと RTS と EXTFH トレース | 
 
				 
				  | /3 | すべてのフォーマット済みトレース | 
 
				 
				  | /4 | すべてのトレース (デフォルト) | 
 
				 
				  | aux | 補助トレース ダンプのデータセットをフォーマットします。デフォルトでは、システム ダンプがフォーマットされます。 | 
 
			 
 
		  
依存性:
 
		 
		casdup 
		  を実行する前に、システム ダンプまたは補助トレースを作成する必要があります。 
		
 
	 
コメント:
スラッシュ (/) の代わりにダッシュ (-) をパラメーターの前に使用できます。