CBL_TSTORE_CLOSE |
スレッド記憶領域の割り当てを解除する |
CBL_TSTORE_CREATE | スレッド記憶領域を作成する |
CBL_TSTORE_GET | スレッド記憶領域へポインターを取得する |
プログラム内のスレッド局所記憶節を使用するのが、スレッド局所データを操作する最も簡単な方法である。これにはスレッド局所記憶機能についての知識が必要となる。
ライブラリ ルーチンはスレッド指定データを使用する方法での制御を提供する。本ルーチンは以下のプログラムを有効にする。
CBL_ALLOC_MEMもしくはCBL_ALLOC_THREAD_MEMモジュール経由の動的ヒープからスレッド局所データを割り当てることができる。このフォームによる割り当ては、変化するサイズの複数メモリブロックを割り当て、スレッドおよび(もしくは)プログラムに関連付ける際に有用である。
CBL_ALLOC_MEMは、入力パラメーターの設定に従って、割り当てられたデータをスレッドおよび呼び出しプログラムに関連付ける。CBL_ALLOC_THREAD_MEMは常に、すべてのスレッドおよび随意的な呼び出しプログラムに割り当てヒープデータを関連付ける。
本ルーチンによって割り当てられたメモリは、スレッドが終了した時点で自動的に消去される。
呼び出しによって返されたスレッド局所記憶領域へのポインターはすべて、ポインターを指定したスレッド記憶領域内に保存され、その値は、スレッド局所記憶領域に割り当てられたプログラムへの次に行われる呼び出しによって復元される。
ルーチンは、プログラムのスレッド局所データを初期化されたスレッド記憶領域ハンドルへのアクセスを有効化するために使用される。ハンドルはCBL_TSTORE_CREATEルーチンによって返される。メモリは特定のハンドルを使用するCBL_TSTORE_GETによって返される。メモリは固定サイズ内にあり、スレッド内のCBL_TSTORE_GETのすべての呼び出しと同じものである。基本的には、本ルーチンは各初期化ハンドル特有のスレッド局所記憶節を提供する。