プログラム内のすべての行順編成ファイルでのヌル挿入を有効にします。
省略値: | On |
タイプ: | ファイル処理 |
このスイッチは、ファイルの形式がこの COBOL システムとの互換性がない場合に特に役立ちます。
このスイッチをオンに設定すると、プログラムが制御文字 (つまり、x"1F" またはそれより小さいすべての ASCII 文字) を含むレコードを行順編成ファイルに書き込む場合には、システムは各制御文字の前にヌル文字 (x"00") を挿入します。 同様に、行順編成ファイルからレコードを読み込む場合は、制御文字からヌル文字が削除されます。
このスイッチの設定は、行順編成ファイルのデータの物理記憶域にのみ影響します。 ある設定で書き込んだレコードと同じ設定で読み込んだレコードは、同じ方法で返されます。 ただし、ある設定で書き込んだファイルを別の設定で読み込む場合には、その結果は予測できません。
このスイッチをオフに設定すると、制御文字を書き込み、他の文字と同じ方法で読み込むことができます。
N スイッチをオンに設定した場合は次のようになります。
ファイル ハンドラー構成オプション INSERTNULL は、N ランタイム スイッチよりも優先されます。
注:制御文字はオペレーティング システムによって異なります。 制御文字の 16 進値は必ず x"1F" よりも小さくなります。
N スイッチをオフに設定した場合は次のようになります。
次のコマンドは、
cobrun[_t] -N myprog
ドライブ a からプログラム Myprog をロードします。 また、行順編成ファイル内で、タブコードとファイル制御文字を除く、x"1F" またはそれより小さいコードのすべての文字はデータとして扱われます。 出力では、x"1F" より小さいデータ文字の前にはヌル文字は挿入されません。