-stat コンパイラ オプションを使用すると、コンパイルの各フェーズにおける統計情報のリストが提供されます。統計情報は、デフォルトで端末に表示されます。また、ファイルにリダイレクトすることもできます。次の図に、UNIX システムの端末表示のサンプルを示します。
図 1-2 -stat オプションからのサンプル出力 (UNIX)
PHASE USER SYSTEM CPU REAL 13:43:26 Parser Pass 1 0.05 0.02 0.07 0 13:43:26 Declare 0.00 0.00 0.00 0 13:43:26 Parser Pass 2 0.08 0.03 0.11 0 13:43:26 Allocator 0.01 0.00 0.01 0 13:43:27 Code Generator 0.71 0.05 0.76 1 13:43:27 Total 0.85 0.10 0.95 1 13:43:27 Total source lines: 38 Lines per minute (CPU):2,400 Lines per minute (real):2,280 Text size:2,574 bytes Data size:914 bytes Bss Size:0 bytes
次に、出力に表示される各カラムの名前とその説明を示します。
カラム | 説明 |
---|---|
PHASE | コンパイルのさまざまなフェーズを定義します。各フェーズおよびそれに対応する統計情報が、完了時に表示されます。 |
USER | コンパイルの当該のフェーズに費やされた CPU 時間を示します。これには、コンパイラに代わってオペレーティング システムが使用した CPU 時間は含まれません。 |
SYSTEM | 対応するフェーズの実行中にオペレーティング システムが使用した CPU 時間を示します。 |
CPU | 対応するフェーズの実行中にコンパイラが使用した CPU 時間を示します。これは USER と SYSTEM を単純に合算したものです。 |
REAL | 対応するフェーズ中に経過した秒数を示します。 |
最後のカラム | 現在の時刻を 24 時間表示で示します (Intel システムのみ)。 |