| CASRDO44_NEWSUB | 
 
				  ブラウザーが実行されているローカル マシンに保存された JCL ファイルへのアクセスを可能にします。
					 CASRDO44_NEWSUB=Y|N 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | CASSPOOL_LOCK_RETRY_COUNT | 
 
				  この環境変数を使用して、スプール モジュールでエラーが発生した場合にレコード ロックの取得を試行する回数を調整できます。デフォルト値は 20 です。
					 CASSPOOL_LOCK_RETRY_COUNT=num-retries 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_ALLOC_EXPAND | 
 
				  デフォルト値は Y で、割り当てパスを指定する際に環境変数を展開します。この動作をオーバーライドする場合は、N に設定します。これにより、パスで使用される変数は展開されません。
					 ES_ALLOC_EXPAND=Y|N 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_ALLOC_OVERRIDE | 
 
				  新規データ セットの作成場所を決定する規則が含まれているファイルの場所。これは JES およびバッチ ファイルにのみ適用され、CICS、IMS、または Web サービス ファイルには適用されません。
					 ES_ALLOC_OVERRIDE=rules-file 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JESYSMSG_OUTPUT | 
 
				  システム メッセージ スプール ファイル (JESYSMSG) を、出力保留キューではなく、バッチ ジョブからエンタープライズ サーバーの出力キューに直接ルーティングします。
					 ES_JESYSMSG_OUTPUT=Y|N 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JESYSMSG_RESTRICTED | 
 
				  ES_JESYSMSG_OUTPUT を使用してシステム メッセージ スプール ファイルを出力キューに直接ルーティングする場合、ES_JESYSMSG_RESTRICTED を使用して、クラスに基づいてスプール ファイルを保持できます。
					 ES_JESYSMSG_RESTRICTED=class-name/number 
 
					  複数のクラス名または数値を指定するには、それらを文字列として入力します。たとえば、クラス A、B、C、1、2、および 3 を指定する場合は、ABC123 と入力します。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_BYTES | 
 
				  指定されたアクション (ジョブのキャンセル、ジョブのキャンセルとメモリ内容のダンプ、または警告メッセージの発行) を行う前にジョブで出力する最大バイト数。
					 ES_JES_BYTES=num-bytes 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_CARDS | 
 
				  指定されたアクション (ジョブのキャンセル、ジョブのキャンセルとメモリ内容のダンプ、または警告メッセージの発行) を行う前にジョブで出力する最大カード数。
					 ES_JES_CARDS=num-cards 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_DISABLE_RESTART_FLUSH | 
 
				  リージョンの再起動時にリージョンのジョブをアクティブ キューから出力保留キューに移動するかどうかを示します。
					 ES_JES_DISABLE_RESTART_FLUSH=Y|N 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_LEVEL | 
 
				  デフォルトの JCL タイプを設定します。
					 ES_JES_LEVEL=JES2|JES3|VSE 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_LINES | 
 
				  指定されたアクション (ジョブのキャンセル、ジョブのキャンセルとメモリ内容のダンプ、または警告メッセージの発行) を行う前にジョブで出力する最大行数。
					 ES_JES_LINES=num-lines 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_OUTLIM | 
 
				  ユーザー出口を呼び出し、グローバル制限を処理して、ジョブをキャンセルする前に、特定のデータ セットに出力する最大行数。
					 ES_JES_OUTLIM=num-lines 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_PAGES | 
 
				  指定されたアクション (ジョブのキャンセル、ジョブのキャンセルとメモリ内容のダンプ、または警告メッセージの発行) を行う前にジョブで出力する最大ページ数。
					 ES_JES_PAGES=num-pages 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_RESTART | 
 
				  JCL 再起動処理を有効にします。
					 ES_JES_RESTART=Y|N 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_JES_SPOOL_ORDER | 
 
				  ESMAC を初めて開いたときのスプール リストの表示順序。
					 ES_JES_SPOOL_ORDER=1|any 
 
					  
						 
						  - 1
 
 
						  - スプール リストを降順で表示します。
 
 
						 
						 
						  - any
 
 
						  - 1 以外の値を指定すると、スプール リストは昇順で表示されます。これはデフォルトの設定です。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_PL1_MFFH_JCL | 
 
				  JCL データ定義にアクセスする Open PL/I プログラムを実行できるようにします。デフォルト値は「N」です。
					 ES_PL1_MFFH_JCL=Y|N 
 
				   | 
 
				
 
				
				  | ES_SAM_ESDS | 
				  この変数が Y に設定されている場合、VSE で再利用可能な ESDS ファイルの OUTPUT を開いたときに、DLBL 文で DISP が指定されていなければファイルがリセットされます。
					 ES_SAM_ESDS=Y|N 
				   | 
				
				 
				  | ES_SSTM_CICS | 
 
				  SSTM CICS 環境の初期化に使用される JCL の場所。
					 ES_SSTM_CICS=file-location 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_SSTM_IMS | 
 
				  SSTM IMS 環境の初期化に使用される JCL の場所。
					 ES_SSTM_IMS=file-location 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_SSTM_JOB_FLUSH_ACTIVE | 
 
				  この変数は、デフォルトでは N に設定されています。 Y に設定すると、リージョンのシャットダウン時に CICS SSTM ジョブがアクティブ キューから削除されます。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_SYSOUT_HOLD | 
 
				  Sysout 保留クラス。
					 ES_SYSOUT_HOLD=??? 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | ES_USR_DFLT_JES | 
 
				  JES 認証用にログオンしているユーザーがいない場合にデフォルト ユーザーのオーバーライドを許可します。
					 ES_USR_DFLT_JES=Y|N??? 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | JES_PRINT_SPOOL_MSG | 
 
				  スプール データ セットの出力メッセージ (JES000029I) の処理を指定します。
					 JES_PRINT_SPOOL_MSG=CONSOLE|LOG|SILENT 
 
					  
						 
						  - CONSOLE
 
 
						  - console.log ファイル (デフォルト)。
 
 
						 
						 
						  - LOG
 
 
						  - PRNT_SPL_MSG_YYYY_MM_DD.DAT という名前の特別なログ ファイル。「YYYY_MM_DD」は現在の日付です。このファイルは casspool.dat と同じディレクトリにあり、毎日新しいファイルが生成されます。
 
 
						 
						 
						  - SILENT
 
 
						  - メッセージは出力されません。スプール データ セットの監査ログを生成しないため、このオプションを使用する際にはご注意ください。
 
 
						 
					  
 
					 注:この環境変数は、出力の負荷が高い用途、つまりコンソールへの出力メッセージがシステムのパフォーマンスに影響する用途向けに導入されています。  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFALLOC_PCFILE | 
 
				   デフォルトの Y に設定されている場合、DCB パラメーターで DSORG=PS が提供されていると、カタログ化されたファイルが作成されます。
					 MFALLOC_PCFILE=Y|N 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_ALIAS | 
 
				   プログラム エイリアスを指定します。各セット (ペア) の長さは 16 文字です (プログラム名に 8 文字、エイリアスに 8 文字)。最大 10 個のペアを指定できます。このリストは最初に検索されるため、組み込みリストをオーバーライドする可能性があります。見つからない場合は、組み込みエイリアス テーブルが検索されます。 8 文字未満のエントリは、後続空白文字を付けて 8 文字の長さにする必要があります。 
 
					 MF_ALIAS=program-name1 alias1
[program-name2 alias2]
...[program-name10 alias10] 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_CHARSET | 
 
				   エンタープライズ サーバーで使用する文字セットを指定します。
					 MF_CHARSET=A|E|ASCII|EBCDIC 
 
					 デフォルト値は ASCII です。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_DUPJOBS | 
 
				  同じ名前のジョブを実行できるようにします。
					 MF_DUPJOBS=Y|N 
 
					 デフォルト値は「N」です。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_FALLTHRUCHECK | 
 
				  GOBACK または STOP RUN の実行によってメイン COBOL プログラムが終了することを MSS がチェックするように指定します。
					 MF_FALLTHRUCHECK=Y|N 
 
					 デフォルト値は Y です。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_JESPWR_EXIT | 
 
				   JES2 および VSE PWR 文をユーザー出口 MFJESPWR に渡すために使用されます。この環境変数が設定されている場合、JES2 または VSE PWR 文が検出されると、JCL 実行エンジンは出口プログラム MFJESPWR を呼び出します。JCL レコードの内容とジョブおよびジョブ ステップ情報を渡します。製品には、サンプルとして MFJESPWR.cbl が用意されています。
					 MF_JESPWR_EXIT= Y|N 
 
					 デフォルト値は「N」です。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_JCL_AUDIT | 
 
				  カタログ エントリが削除されたときに、監査ログが監査情報を記録するように指定します。
					 MF_JCL_AUDIT=DELT|DELJ|DELT,DELJ 
 
					  
						 
						  - DLET
 
 
						  - ESMAC/CAS ユーティリティがカタログ エントリを削除するたびに監査情報をログに記録します。
 
 
						 
						 
						  - DLEJ
 
 
						  - JCL ジョブ ステップがカタログ エントリを削除するたびに監査情報をログに記録します。
 
 
						 
						 
						  - DLET,DLEJ
 
 
						  - ESMAC/CAS ユーティリティまたは JCL ジョブ ステップのいずれかがカタログ エントリを削除するたびに監査情報をログに記録します。
 
 
						 
					  
 
					 デフォルト値は設定されていません。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_MFA | 
 
				  検索するデータ セット カタログを指定します。
					 MF_MFA=ALL|RJSE 
name="GUID-0BABC6F8-7843-4DEC-A4B6-8658E5FBA56B__UL_A55A8F58B4474149BE28BB527196F11D"> 
						- ALL  - 最初にローカル カタログでデータ セットを検索し、見つからない場合はメインフレームで検索します (デフォルト)。
 
 
						- RJSE  - ローカル カタログでのみデータ セットを検索します。メインフレームは実行されません。
 
 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  |  MFJ_REPRO_EMPTY | 
 
				   IDCAMS REPRO アクションが元の VSAM ファイルからコピーする機能を有効または無効にします。
					 MFJ_REPRO_EMPTY=Y|N 
 
					 Y に設定すると、結果ファイルは空になります。 
 
					 デフォルト値は N で、コピー機能を試すと JCLAM0150S エラーが発生します。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFJSENGINE | 
 
				   
					  MFJSORT ユーティリティがエミュレートするソート エンジンを指定します。 
 
					 MFJSENGINE=DFSORT|SYNCSORT 
 
					 デフォルト値は DFSORT です。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_MVSJOB | 
 
				   
					 ジョブの開始および終了の番号を設定します。 MF_MVSJOB=<lower value>{-|+}<upper value>
詳細は次のとおりです。  
 
					  
					  
						 
						  - <lower value>
 
 
						  - ジョブの開始番号。0000001 などの 7 桁の数字が含まれます。
 
 
						 
						 
						  - -
 
 
						  - リージョンの初回起動時にのみ値を設定します。
 
 
						 
						 
						  - +
 
 
						  - リージョンが起動するたびに値を新しい値にリセットします。
 
 
						 
						 
						  - <upper value>
 
 
						  - 大きいジョブ番号。9999999 などの 7 桁の数字が含まれます。
 
 
						 
					  
 
					  
 
					 次に例を示します。 set MF_MVSJOB=0000010+0000100 
これにより、ジョブ番号 10 から始まりジョブ番号 100 まで実行されるように値がリセットされます。上限に達すると、次のメッセージが表示されます。 All job numbers in the range 0000010:0000100 are in use 
この時点で、スプールからいくつかのジョブを削除する必要があります。削除するには、スプール ハウスキーピング機能を使用します。  
 
					 この環境変数を使用すると、ジョブ番号の上限を 7 桁にできます。上記の <upper value> が 99999 より大きい場合は、6 桁以上のジョブ番号のサポートが有効になります。設定できる最大値は 9999999 です。 
 
					 ヒント: 5 桁のジョブ番号のサポートに戻すには、MF_MVSJOB= <low number>+ <high number> を設定します。ここで、 high number は 0099999 未満で、必ず + 記号を使用して下限値と上限値を区切るようにします。  
 
					 この変数を使用して設定した値が有効でない場合は、デフォルト値の <0001000>{-|+}<0099999> が設定されます。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_NODD | 
 
				  割り当てられていないファイルをジョブ ステップが使用する場合に MSS が実行時に行うアクションを指定します。
					 MF_NODD=A|R 
 
					  
						 
						  - A
 
 
						  - プログラムを異常終了させる。これはデフォルトの設定です。
 
 
						 
						 
						  - R
 
 
						  - ファイル ステータス 3/5 を返す。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_PCRENAME_LAX | 
 
				   
					  MVS データ セットの名前を変更する際に、関連付けられた物理ファイルは通常、データ セットのデフォルトの割り当て場所にある場合にのみ名前が変更されます。 
 
					 MF_PCRENAME_LAX=Y|N 
 
					  
						 
						  - Y
 
 
						  - カタログ化された名前が変更された場合に、他の場所にある物理ファイルの名前を変更できるようにします。
 
 
						 
						 
						  - N
 
 
						  - デフォルトの割り当てデータ セットの場所にある物理ファイルのみ、名前が変更されます。これはデフォルト値です。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_RCCF | 
 
				  リモート ジョブ ステップ実行 (Remote Job Step Execution; RJSE) を有効にします。
					 MF_RCCF=DELETEJOB|KEEPJOB 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_SMS | 
 
				  SMS データ クラスのサポートを有効にします。SMS は IBM の Storage Management Subsystem です。MSS は、SMS データ クラスのエミュレーションだけを提供します。DATACLAS サポートを有効にするには、MFUSERCAT_NODE=SYSMFE1 の設定に加えて、この変数を ON に設定する必要があります。
					 MF_SMS=ON|OFF 
 
					 デフォルト値は OFF です。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_SPOOL_HK_TESTDATE | 
 
				  スプール ハウスキーピングの標準の日付をオーバーライドします。
					 MF_SPOOL_HK_TESTDATE=YYYYMMDD 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_UCC11 | 
 
				   
					 注:この環境変数は、JCL RESTART パラメーターとは独立して機能します。  UCC11 (データ セット ディスポジション処理に影響するメインフレームへのサードパーティ製アドオン) のエミュレーションを有効にします。UCC11 を有効にした場合、NEW のデータ セット ディスポジションは、たとえデータ セットがすでに存在していても受け入れられます。
					 MF_UCC11=Y|N|M 
 
					  
						 
						  - Y
 
 
						  - JCL ジョブの再起動機能が使用可能になっています。ジョブを DISP=(NEW,CATLG) データ セットで再起動すると、データ セットはすでにカタログになっているため、ジョブは失敗しません。
 
 
						 
						 
						  - M
 
 
						  - 再始動すると、カタログ化されたデータ セットには、NEW ではなく MOD の初期ディスポジションがあると見なされます。その結果、新しいデータが既存のデータ セットに追加されます。
 
 
						 
						 
						  - N
 
 
						  - JCL ジョブの再起動機能が無効になっています。これはデフォルト値です。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MF_USESCA7 | 
 
				   MSS が CA7 Scheduler 制御文をエラーとして診断するのではなくコメントとして受け入れるように指定します。CA7 Scheduler 制御文は、カラム 1 の # で始まります。
					 MF_USESCA7=ON|OFF 
 
					 デフォルト値は OFF です。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFJ_INPUTDS_ERROR | 
 
				   N に設定すると、IEBDG、IEBGENER、および IEBCOMPR は、欠落している入力ファイルを存在はしているが中身は空のファイルと見なして処理します。
					 MFJ_INPUTDS_ERROR=Y|N 
 
					  
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFREXX_CHARSET | 
 
				   16 進文字列を使用するか、文字列の比較を実施する際に、REXX エンジンが使用する文字セットを指定します。
					 MFREXX_CHARSET=A|E 
 
					  
						 
						  - A
 
 
						  - ASCII。これはデフォルト値です。
 
 
						 
						 
						  - E
 
 
						  - EBCDIC
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFREXX_CONCAT | 
 
				   REXX のデフォルト (「||」) に加えて、CONCAT 演算子に使用する 1 つ以上の文字を指定します。
					 MFREXX_CONCAT=char-spec 
 
					 各演算子を表す 1 つまたは複数の文字。指定した各文字は、デフォルトの演算子に加えて使用されます。各追加文字は、一重引用符または二重引用符で囲んで定義するか、または 16 進法で定義する必要があります。複数の文字は、スペースまたはカンマで区切ります。 
 
					 英文字または数字の指定など、追加文字の指定に誤りがあると、その環境変数は無視されます。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFREXX_LSEQ_RECSIZE_MAX | 
 
				  ゼロのレコード長でカタログされている行順編成ファイルの読み取り / 書き込み時の REXX EXECIO コマンドに対するレコード長を指定します。
					 MFREXX_LSEQ_RECSIZE_MAX=rec-length 
 
					  
						 
						  - rec-length
 
 
						  - 使用するレコード長。指定できる最小値は 255 です。無効な値や 255 未満の値を指定すると、デフォルト値 (255) が使用されます。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFREXX_NOT | 
 
				  REXX のデフォルト (「¬」) に加えて、NOT 演算子に使用する 1 つ以上の文字を指定します。
					 MFREXX_NOT=char-spec 
 
					  
						 
						  - char-spec
 
 
						  - 各演算子を表す 1 つまたは複数の文字。指定した各文字は、デフォルトの演算子に加えて使用されます。各追加文字は、一重引用符または二重引用符で囲んで定義するか、または 16 進法で定義する必要があります。複数の文字は、スペースまたはカンマで区切ります。
 
 
						  - 英文字または数字の指定など、追加文字の指定に誤りがあると、その環境変数は無視されます。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFREXX_OR | 
 
				  REXX のデフォルト (「|」) に加えて、OR 演算子に使用する 1 つまたは複数の文字を指定します。
					 MFREXX_OR=char-spec 
 
					  
						 
						  - char-spec
 
 
						  - 各演算子を表す 1 つまたは複数の文字。指定した各文字は、デフォルトの演算子に加えて使用されます。各追加文字は、一重引用符または二重引用符で囲んで定義するか、または 16 進法で定義する必要があります。複数の文字は、スペースまたはカンマで区切ります。
 
 
						  - 英文字または数字の指定など、追加文字の指定に誤りがあると、その環境変数は無視されます。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFSYSCAT | 
 
				  JES システム カタログの場所
					 MFSYSCAT=cat-file 
 
					  
						 
						  - cat-file
 
 
						  - 使用するシステム カタログ ファイルの完全修飾の場所と名前です。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFUSERCAT_LOC | 
 
				  ユーザー カタログの場所
					 MFUSERCAT_LOC=definition-file 
 
					  
						 
						  - definition-file
 
 
						  - 使用するデータ クラス定義ファイルの完全修飾の場所と名前です。
 
 
						 
					  
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | MFUSERCAT_NODE | 
 
				   DATACLAS サポートを有効にするようにノードを設定します。MF_SMS=ON と組み合わせて使用する必要があります。
					 MFUSERCAT_NODE=SYSMFE1 
 
					 デフォルトでは設定されていません。 
 
				   | 
 
				
 
				 
				  | VSE_STARTUP_CFG | 
 
				  VSE JCL 構成ファイルの場所
					 VSE_STARTUP_CFG=config-file 
 
					  
						 
						  - config-file
 
 
						  - 使用する構成ファイルの完全修飾の場所と名前です。
 
 
						 
					  
 
				   |