CALL PLITEST(Debug_Commands, Display Address, plitest_flags, plitest_debugger, plitest_string, plitest_host);
plitest_string は、デバッグ セッションをルーティングする IP アドレスおよびポートを表す文字列です。リモート デバッグに役立ちます。
pltest_host は、IP およびポートの名前指示子です。
この例では、コンパイル時に -bigendian オプションを使用した場合の PLITEST の使用法を示しています。
dcl plitest entry(CHAR(1024) varying native, char(100) varying native, fixed bin(31) native ); dcl plitest_strings char(1024) varying native init('shlib myprog.so;env myprog;br mylabel;c'); dcl plitest_host char(100) varying native init('10.24.11.80:0'); dcl plitest_debugger fixed bin(31) init(1); /*1 = Use codewatch GUI debugger interface*/ call PLITEST(plitest_strings, plitest_host, plitest_debugger);
この例では、plitest_string、plitest_debugger、およびplitest_host を使用してデバッガーを起動します。
dcl plitest_string char(1024) varying native static init( 'shlib mqplidrv.dll;env mqplidrv;br plitest_label;br %exit[det;q];c'); dcl plitest_debugger fixed bin(31) native static init(0); dcl plitest_host char(100) varying native static init(''); call PLITEST(plitest_string, plitest_host, plitest_debugger);
説明
PLITEST は、ユーザー プログラムから呼び出される API で、デバッガーを起動してユーザー プログラムにアタッチし、デバッガーに一連のコマンドを実行させてからユーザーに制御を渡します。通常、PLITEST の呼び出しはユーザー アプリケーションに挿入され、デバッグは、そのアプリケーションにおける実行フロー内の特定のポイントで開始されます。
PLITEST を使用すると、CICS 下で動作する PL/I プログラムをデバッグできますが、これは -optexecオプションの plitest パラメーターを使用した場合でも同様です。詳細については、「コンパイラ オプション」および「Debugging PL/I Programs Under CICS」を参照してください。