表意定数 SPACE が DBCS 表意定数として使用された場合に、この定数を、システムが提供する 2 バイトの空白文字としてコンパイラに解釈させる。
 
	 構文:
 
		 
		>>-.---.-.--.----.--DBSPACE---------.---------><
   +-/-+ |  +-NO-+                  |
         |                          |
         +----------DBSPACE"MIXED"--+
 
	  
 
	 パラメーター:
 
		 
		 
		   
			 - なし
 
 
			 - DBSPACE セット (パラメーターなし) を指定すると、コンパイラでは、システムが提供する 2 バイトの空白文字が使用される。NODBSPACE を指定すると、このコンパイラの旧バージョンとの互換性が保たれ、2 バイトの空白文字は、2 字の ASCII の空白文字 (x"2020") になる。
 
 
		   
		   
			 - MIXED
 
 
			 - IF、EVALUATE または PERFORM UNTIL 文によって、データ項目が表意定数 SPACE と等しいか等しくないかを比較する場合の条件は以下のとおり。 
 
				  - データ項目が PIC G または PIC N USAGE DISPLAY として定義されており、各 2 バイトのペアが 2 バイトの空白文字または 2 つの 1 バイト空白文字を含む場合、SPACE と等しい。
 
 
				  - データ項目が英数字であり、1 バイトおよび 2 バイトの空白文字の組み合わせを含む場合、SPACE と等しい。2 バイトの空白文字は 2 バイトの境界で整列する必要はないが、データ項目の長さの中にすべて収まっている必要がある。
 
 
				  - 長さの違う 2 つのデータ項目が等しいか等しくないかを比較し、長さが短い方のデータ項目の長さの中で違いがない場合、長い方のデータ項目の残りを上記のルールに則して SPACE と比較し、結果を生成する。
 
 
				
 
			  
 
			 - DBSPACE(MIXED) および CHARSET(EBCDIC) でコンパイルされるプログラムの動作は未定義になる。
 
 
		   
		
 
	  
 
	 プロパティ:
 
		 
		 
		
 
			  
			  
			  
				 
				  | デフォルト: | 
 
				  MF"integer" の設定によって異なる。integer が 7 よりも大きい場合は、デフォルト値は DBSPACE になる。それ以外の場合のデフォルト値は NODBSPACE。(方言) | 
 
				
 
				 
				  | フェーズ: | 
 
				  構文チェック | 
 
				
 
				 
				  | $SET: | 
 
				  初期 | 
 
				
 
			 
 
		  
 
 
		 
 
	  
 
	 依存性:
 
		 
		COBOL370、NCHAR"2"、SAA、VSC2"2" または VSC2"3" により、DBSPACE が設定される。
 
		 MF"integer" でinteger が 7 よりも大きい場合に、DBSPACE が設定される。