OO COBOLクラスとインターフェイスをコンパイルする時、言語オプションを変更する。
                  構文:
                                    +--------+
                  V        |
>>-.---.--OOCTRL----option---------------><
   +-/-+
                  パラメーター:
  
    
      | + | 
      オプションを有効にする。 | 
    
    
      | - | 
      オプションを無効にする。 | 
    
    
      | option | 
       OOプログラムの構文をいかに扱うかを決める。
      
        
          
            | F | 
            コンパイルされているプログラムによって呼び出されたメソッド名を小文字に変換するか否かを指定する。プログラムがJavaメソッドを呼び出す場合は、-Fを使用すること。Javaメソッド名は、大文字小文字の違いに影響される。 JavaとCOBOL両方の使用に関する情報については、Java と COBOL ブックを参照のこと。  | 
           
          
            | G | 
            インスタンスのためにクラスデータをグローバルにするか否かを指定する。このオプションの利用は推奨されない。以前のリリース製品との互換性のために提供されたものである。 | 
           
          
            | P | 
            実行時のシステムがパラメーターの型情報を利用可能かどうかを指定する。COMに送られるメッセージを得るために必要となる。呼び出される、または宣言されるメソッドのパラメーターの数は、31にオプシンの戻り値を足した数を上限とする。 | 
           
          
            | Q | 
            以下の使用を無効化するか否かを指定する:
            
              - メソッドインターフェイス定義の動詞シグネチャの中のデータ名の後に続くINとOF
 
              - メメソッドインターフェイス定義の動詞シグネチャの中の動詞 
 
             
             | 
           
          
            | W | 
            インスタンスおよびファクトリ(クラス)のオブジェクトの記憶域である作業用記憶域を使用するか否かを指定する。 | 
           
        
       
       | 
    
  
                  属性:
  
                                | 省略値: | 
                                OOCTRL(+F-G-P+Q+W) | 
                         
                                | 段階: | 
                                構文チェック | 
                         
                                | $SET: | 
                                任意 | 
                         
                  説明:
作業用記憶域が、オブジェクト記憶域として使用される場合、オブジェクト記憶節は指定しないこと。
+Wを設定することにより、ISO 2002 COBOL標準との互換性が得られる。
                  他参照:
 関連項目