アプリケーションに終了手続きが呼び出された状況を知らせる。
call "CBL_GET_EXIT_INFO" using param-block returning status-code
呼び出しプロトタイプ使用時 ( 説明の読み方) | PIC (32 ビット システム) | ||||
---|---|---|---|---|---|
param-block | Group predefined as cblt-get-exit-info containing: | Group containing: | |||
cblte-gei-block-size | cblt-x4-comp5 | pic x(4) comp-5 value 16. | |||
cblte-gei-return-code | cblt-x4-comp5 | pic x(4) comp-5. | |||
cblte-gei-rts-error | cblt-x4-comp5 | pic x(4) comp-5. | |||
cblte-gei-exit-flags | cblt-x4-comp5 | pic x(4) comp-5. | |||
status-code | 説明の読み方. |
cblte-gei-block-size | 本フィールドを含むパラメーターブロックのサイズ(16を設定すること) |
cblte-gei-return-code | RETURN-CODEの現在の値 |
||||||||||||||||||||||||
cblte-gei-rts-error | 終了の原因となったランタイム システムエラーの番号(エラーがなければ0が入る) | ||||||||||||||||||||||||
cblte-gei-exit-flags | 次のようにビットを設定すると、追加終了情報が提供される。
|
||||||||||||||||||||||||
status-code |
|
本ルーチンは、CBL_EXIT_PROCを使用して導入された終了手続き内からしか呼び出すことができない。
本ルーチンは一般的に終了手続きがどのような状況で呼び出されたかを知る必要があるデータアプリケーションにおいて使用される。データアプリケーションは、一般的には終了手続きが呼び出されたのは、正常なランタイム システムの終了によるものか、または異常なランタイム システムの終了によるものかを知る必要がある。本ルーチンにより、そのようなデータベースアプリケーションはコミットするかロールバックするかを決めることができる。