.bms ファイルのコンパイル時に生成するファイルを指定します。
構文:
>>--/----SYSPARM=output-type-------------><
 
パラメーター:
-  output-type
 
- 生成される出力ファイルのタイプ:画面処理コードを含む MAP ロード モジュール
 
- DSECT
 
- 画面のデータ定義を含むコピーブック
 
 
プロパティ:
- デフォルト
 
- TYPE= 文が DFHMSD マクロでコード化されていない限り、ファイルは生成されません。 
 
- IDE での設定:
 
- この指令を値 MAP に対して設定するには、[General] ページの [SYSPARM] グループで [Map ] をオンにします。 
 
- この指令を値 DSECT に対して設定するには、[General] ページの [SYSPARM] グループで [DSECT] をオンにします。
 
 
 
コメント:
ユーザーは、[Map] と [DSECT] の両方を指定できます。