ENTER 文は、同じプログラム内で2つ以上の言語を使用できるようにする。
ENTER文は、ANSI'85 規格では廃要素に分類されており、ANSI 規格の次回の全面改訂の際に、削除される予定である。
このCOBOLに組み込まれているすべての方言では、この構文は注記としての役割を果たすだけである。FLAGSTD指令を使用すると、この構文が使われているすべての箇所を見つけ出すことができる。
標準COBOL定義の一部を構成するにもかかわらず、X/OpenのCOBOL言語定義では、この動詞は明示的に除外されている。したがって、X/OpenのCOBOLに準拠する原始プログラム内では、この文を使用するべきではない。