報告書に名前を付けることに加えて、報告書記述項では報告書の各ページの形式を定義する。具体的には、各種の報告集団を印字できる縦の範囲を指定する。また、報告書記述項には制御データ項目も指定する。報告書の作成時には、制御データ項目の値が変わると、報告書の詳細が制御集団という集団で処理される。
ファイル節のファイル記述項の REPORT 句の各報告書名は、報告書節の報告書記述項の左辺にする。さらに、報告書節中の各報告書は単一のファイル記述項にのみ指名する。
報告書記述項の後に、その報告書を構成する報告集団を記述する。各報告集団の記述は、報告集団記述項で開始する。これは、レベル番号が 01 で TYPE 句を含む記述項である。報告集団記述項の下位には、その報告集団の特性をさらに記述する集団記述項および基本記述項を続けられる。
コメント
報告書に名前を付けることに加えて、報告書記述項では報告書の各ページの形式を定義する。具体的には、各種の報告集団を印字できる縦の範囲を指定する。また、報告書記述項には制御データ項目も指定する。報告書の作成時には、制御データ項目の値が変わると、報告書の詳細が制御集団という集団で処理される。
ファイル節のファイル記述項の REPORT 句の各報告書名は、報告書節の報告書記述項の左辺にする。さらに、報告書節中の各報告書は単一のファイル記述項にのみ指名する。
報告書記述項の後に、その報告書を構成する報告集団を記述する。各報告集団の記述は、報告集団記述項で開始する。これは、レベル番号が 01 で TYPE 句を含む記述項である。報告集団記述項の下位には、その報告集団の特性をさらに記述する集団記述項および基本記述項を続けられる。