クライアント マシンをサーバー マシン上の
/etc/exports で設定し、NFS サービスを起動する必要があります。また、次のことも確認する必要があります。
- mount コマンドがバージョン 2.1 以降であること。バージョンをチェックするには、コマンド プロンプトで次のように入力します。
mount -V
- NFS ファイル システムがサポートされていること。/proc/filesystems ファイルには、"nfs" 文字列を使用した行が含まれている必要があります。その行が含まれていない場合は、次のコマンドを実行します。
insmod nfs
次の手順では、クライアント マシン上でリモート サーバー ディレクトリをマウントする方法を説明します。
コマンド プロンプトから次のコマンドを入力します。
mount server:remote_dir local_dir
ここで:
- server は、NFS サービスが実行されているサーバーの IP アドレスです。
- remote_dir は、クライアント マシン上でマウントするリモート ディレクトリです。
- local_dir はローカル ディレクトリです。このディレクトリは、ローカル マシンにすでに存在している必要があります。
例:
mount 10.123.11.189:/home/user1/workspace /home/user1/mnt/